• このエントリーをはてなブックマークに追加

「まんがライフMOMO」が休刊

49

2018年11月28日 00:00 ORICON NEWS

  • チェスト竹書房〜exclamation ��2(・∀・)
    • 2018年11月28日 08:24
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 自分が漫画家として商業デビューした雑誌なので無くなるのは凄く寂しい・・・
    • 2018年11月28日 02:35
    • イイネ!13
    • コメント2
  • ええええええ〜〜〜っ!!!!……我が『よんこま小町』発足の際にはコメントを下さった有難い雑誌、今まで有難うございました……。(涙)
    • 2018年11月28日 09:00
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 竹書房!?破壊したはずでは…
    • 2018年11月28日 01:08
    • イイネ!9
    • コメント0
  • MOMOも休刊ですか。せんせいのお時間、好きだったな。今回、掲載されているみたいだから、買おっと。
    • 2018年11月28日 10:41
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 紙の雑誌はもう時代遅れなのかな? ネットとかでの発表の場が増えるとこれからますます休刊していく雑誌は増えていくんだろうな。 絶滅はしないと思うけど。
    • 2018年11月28日 08:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 萌え漫画みたいな言葉が生まれた時期、私は「なんで竹書房の4コマに目を着けるヤツが居ないんだ?」と思っていた
    • 2018年11月28日 12:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 存在すら知らなかった。そうだろう?
    • 2018年11月28日 10:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 萌えを意識しつつも、「きらら」のような萌えにはなり切れなかった、いかにも竹書房らしい萌え4コマ誌でした。
    • 2018年11月29日 01:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まんがタイムきらら展を見に行って来ましたが、殆どのこの一強状態…ちょっと寂しいね�ե����
    • 2018年11月28日 11:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 萌え4コマ誌の先駆け的な存在ですよね。私が読んでたのは初期の頃だけで、今はどういう風になっているのか知らなかったですが…
    • 2018年11月28日 09:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一番好きだった「針棘クレミーと王の家」は連載終わっちゃうんだよな〜〜寂しいなぁ〜〜〜〜〜(´;ω;`)
    • 2018年11月28日 08:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一方、まんがタイムきららは独立創刊15周年だというのに、この差は寂しいな( ´△`)でも単行本で買ってるのは「森田さんは無口」と「奧さまはアイドル」位かな。
    • 2018年11月28日 16:16
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定