• このエントリーをはてなブックマークに追加

半世紀前のバレエ漫画に再び光

103

2018年12月20日 16:02

  • バレエ漫画と言えば山岸涼子「アラベスク」
    • 2018年12月20日 18:09
    • イイネ!50
    • コメント0
  • バレエの漫画なら有吉京子のスワンです。
    • 2018年12月20日 18:38
    • イイネ!31
    • コメント0
  • これ 本屋で見かけちょっと気になってました。(;・∀・)高いから買わなかった!小学生の頃バレエ漫画描いたわ。ヾ(@゜▽゜@)ノ
    • 2018年12月20日 21:38
    • イイネ!18
    • コメント10
  • 私の中ではバレエ漫画といえば山岸凉子さん
    • 2018年12月20日 18:21
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 「あっ…!トゥシューズに画鋲が!」…と、流血するつま先(^_^;)いやいや(笑)履くときに気付くってば
    • 2018年12月20日 18:09
    • イイネ!17
    • コメント0
  • そーいや、バレエ漫画多かった。ライバルがトゥシューズに画ビョウ入れたり。‐‐‐‐
    • 2018年12月20日 18:42
    • イイネ!12
    • コメント2
  • ちょっと話ずれるけど、バレエ漫画というと上原きみ子さんの「舞子の詩」が好きだったな。この方の漫画はどれもドラマチックで好きでした。
    • 2018年12月20日 17:37
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 私は「まりちゃん」シリーズの世代だけど、バレエ漫画好きなのでこれも読んでみたい�ϡ���
    • 2018年12月20日 17:26
    • イイネ!11
    • コメント0
  • よんだのはおぼえているけどないようはわすれた。私は山岸良子の『アラベスク』が好きでした。
    • 2018年12月20日 18:26
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 母娘で白鳥のチュチュ着て河原で踊ってたら穴に落ちて記憶喪失になって母と生き別れるという超展開のアレのシリーズのことかな?
    • 2018年12月20日 18:02
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 私の初対面、最初のバレエ漫画は「ガラスの靴」飛鳥幸子です。
    • 2018年12月20日 19:27
    • イイネ!6
    • コメント23
  • ビンボーなのに?バレエ習って、夜空見上げて涙する(お母さん…)私の記憶にあるのは「母さん星」だと思う。
    • 2018年12月20日 18:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • わたなべまさこと言えば、トラウマ漫画の金字塔「聖ロザリンド」に尽きる。
    • 2018年12月20日 19:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 懐かしい!漫画もスポコンが流行った時代だっけ。わたなべまさこ氏のはホラーが強く印象あるのよね。
    • 2018年12月20日 18:49
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定