• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/12/26 15:22 配信のニュース

26

2018年12月26日 15:22 サーチナ

  • 願い事の覗き見こそ不敬だから止めた方が良いと思うけどなぁ。神様へのお願いを勝手に写真におさめたりすんなよ。信仰の意味すらわかんないのかよ。
    • 2019年01月01日 03:50
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 神社本庁、真剣に考えたほうがいい。誰からも愛される神社であるためには極端な政治思想は取るべきでない。
    • 2018年12月29日 13:37
    • イイネ!17
    • コメント0
  • あー、そーだね。安肉神社は明治時代に作った国営カルトの神社だからねw後々まで面倒が続くんだったらGHQも安肉神社を綺麗サッパリ潰しときゃ良かったのにねぇ。明治期に作った神社だから歴史的な価値も丸っ切り亡いしww
    • 2018年12月29日 16:17
    • イイネ!16
    • コメント0
  • ああ、勘違いして貰って困るのは、神社=国家神道じゃねーから(笑)そもそも瑞穂の国を創りし八百万の神々が、明治以降ユダ金と朝鮮人に作られた一神教もどきの宗教にコントロール出来る訳ねーだろ(笑) 中国人が日本の「ある神社」で願い事
    • 2018年12月29日 15:23
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 参拝してる議員がTPP、EPA、水道民営化、移民推進とこの国を全く愛していない売国奴の集まりだ。一々気にしなさんな。
    • 2018年12月29日 17:08
    • イイネ!10
    • コメント0
  • [国際連盟「リットン報告書」]「日本は,シナの無法律状態により他の何れの国よりも苦しみたり」「満州における日本の行動および方針を決定せしものは,経済的考慮よりはむしろ日本の安全に対する重大なる懸念なるべし」
    • 2018年12月26日 17:01
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 髪の話は日中、米中の国際摩擦よりデリケートな話だぞ!?気をつかえよ!
    • 2019年01月01日 02:08
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 護憲派の日本人も神社など行くべきではないよ。嘘つきはあべしんぞうの始まり、神社はネトウヨの始まり( ´,_ゝ`)クックックッ
    • 2018年12月29日 17:46
    • イイネ!7
    • コメント2
  • なに、抜け毛の悩み?増毛(ましけ)町の神社に行け。
    • 2018年12月26日 16:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「神社<事後法で裁かれた不当裁判」って考えなら、裁判所に願掛けたら髪の毛生えてくるかもね w
    • 2018年12月30日 11:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 髪の毛の神様ってあるんだろうか?八百万と言うくらいだからある、と言うかいらっしゃると思うが、参拝するならそちらの神社を探して赴いた方が御利益もあると思うのですが、靖国に行くのはお門違いですよ、
    • 2019年01月01日 03:44
    • イイネ!4
    • コメント1
  • そもそも、神道と道教って互いに影響しあってるとか言う人もいるんですが、その辺中国人的にはどうなのよ?(媽祖信仰と儀式などなど…
    • 2018年12月26日 21:48
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定