• このエントリーをはてなブックマークに追加

25歳女性「買い物疲れ」の実態

257

2018年12月29日 08:01

  • 「私たち空気を吸うようにインスタをしているんですよ」…それは病気です。
    • 2018年12月29日 10:01
    • イイネ!335
    • コメント0
  • 無駄遣いしないようになったんでしょ、何がダメなのかわかんない。吟味を重ねたら要らないものになったんだよ。良いことじゃん。
    • 2018年12月29日 09:37
    • イイネ!307
    • コメント0
  • インスタって、そこまで重要かな?今の若者たちは、大変だね。私は特にやってないし、流行とかも興味ないから、自由に選んでるよ。
    • 2018年12月29日 09:16
    • イイネ!166
    • コメント0
  • 『買わなくて済んだ分お金が浮いてよかったね』でしかない。『呼吸するようにインスタ』生活がすべての元凶だと思うよ。
    • 2018年12月29日 10:25
    • イイネ!146
    • コメント1
  • 「学生であるにもかかわらずスカウトされた」…安く使えるからだよ。ブラック業界なのでやりたがる大人がいないってこと。そんなんで喜ぶのは子供だけ。
    • 2018年12月29日 10:02
    • イイネ!128
    • コメント0
  • 「写真映えする鮮やかな風景や物をわざわざ探してインスタグラムにアップし続けなくてはいけない」←完全な強迫性障害…(-_-;)
    • 2018年12月29日 10:55
    • イイネ!90
    • コメント0
  • 人の目を気にし過ぎて疲れるような人間関係は作るものではないね。
    • 2018年12月29日 10:08
    • イイネ!77
    • コメント0
  • 「去年着てたワンピースをまた着ちゃったんですよね」…気に入った服は落とせない汚れがつくかボロっちくなるまで毎年着てるけど…?
    • 2018年12月29日 11:00
    • イイネ!67
    • コメント0
  • 「ほくそ笑む」って、そう使う?羅列だけの薄い文章だなぁ…
    • 2018年12月29日 10:33
    • イイネ!67
    • コメント2
  • 全母集団の中から最良の選択をしなければならないという強迫観念のようなものが邪魔をしている。及第点のものを2、3点みつけたら、その中の最良を選べばいいだけなのに。
    • 2018年12月29日 09:34
    • イイネ!66
    • コメント2
  • 買い物が楽しいという発想に違和感。本来は生活する為に行うものと思う。仕事のストレスが溜まっているのは判るが、買い物がストレス発散にならないように注意して欲しい。
    • 2018年12月29日 09:45
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 論点が違うかもしれないけど「朝9時から夜8時頃まで」って。「日常で残業が当たり前」に書かれている日本って…
    • 2018年12月29日 09:36
    • イイネ!40
    • コメント2
  • 『価値観とキャリアプランとライフスタイルの選択とバランス』って意味で非常に興味深い事例なのに、『いかがだろうか』の強引で雑なまとめ方が記事を台無しにしていて残念
    • 2018年12月29日 09:59
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 最近の情報の洪水に対応出来なくなっただけかと。ベストなんて流動してるんだからベターで満足する割り切りが無いと疲れちゃうのは当然ですよね。
    • 2018年12月29日 10:15
    • イイネ!33
    • コメント10

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定