• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/12/29 20:41 配信のニュース

63

2018年12月29日 20:41

  • 政治家が関与してるんなら、ダンマリでは通用しまへんで('ω')ノ
    • 2018年12月30日 11:53
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 文科省局長のバカ息子がいかにも裏口合格が決まってたようなハシャイだ言動して怪しまれたところから端を発した話がなければ、一連の話は何一つ表沙汰にならなかったと思うとバカ息子の存在は大きい
    • 2018年12月30日 00:15
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 東京医科大学の裏口入学に絡んで立憲民主党の吉田統彦議員(43)が不正に関与したと仲介役・谷口浩司の妻が告発したのは、意地でも記事に書こうとしないアカヒ新聞
    • 2018年12月30日 04:38
    • イイネ!19
    • コメント0
  • あれ?(��)国民民主の吉田議員の話は( -_・)?疑惑は深まった��դ�exclamationとか 書かないんだ(笑)
    • 2018年12月30日 02:45
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 珍しいことではない。入試が公正公平に向かって改善されるにはどんどん表に出せばよい。
    • 2018年12月29日 21:01
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 漏洩=× 売り飛ばした=◎ではないのか?(´・ω・`)ションボリやつらならやりかねぇ!εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
    • 2018年12月30日 07:53
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 得点調整に問題漏洩、おまけに特定受験者の優遇って、もはや選別として成り立ってないですから�फ�á��ܤ��こんな大学を志した受験生が、気の毒です��á��ܤä����
    • 2018年12月30日 07:38
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 塾の入試対策とかで、5教科の点数が高くても落ちる事もあって、内申点や小論だと思うのでしっかり対策しておいてください…みたいな話しがあるけど、本当はこういう事だったのかな。
    • 2018年12月29日 21:19
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 裏口入学と何が違う?
    • 2018年12月30日 02:13
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 入試の存在意義がないな。もう寄付金払わせて医者の息子を入れるだけの枠を作ればいいんじゃない?
    • 2018年12月29日 21:51
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 医学部に限らず、今いる政治家さん自体にも相当学力が怪しい方々がいらっしゃいますから、ずっとある構図なのでしょうね。
    • 2018年12月30日 01:42
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 東京医大出身の医者には怖くてかかれないな。
    • 2018年12月30日 00:28
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 政治家も絡んでくると、大きな疑獄になるなぁ。
    • 2018年12月29日 22:28
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ただ多くは、医師国家試験に合格してるんですよね。そこは素直に凄いと思う。
    • 2018年12月29日 21:14
    • イイネ!6
    • コメント1
ニュース設定