• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/12/30 10:23 配信のニュース

225

2018年12月30日 10:23

  • もぐもぐと食べた ←かわいい
    • 2018年12月30日 11:02
    • イイネ!103
    • コメント0
  • 『エビを与えたところ、もぐもぐと食べた』もぐもぐ!!!可愛い�ɤ��ϡ���見たい〜。けど、須磨は遠いなぁ。。。
    • 2018年12月30日 11:39
    • イイネ!74
    • コメント0
  • 自分で貝殻作っちゃうのがすごいよねw
    • 2018年12月30日 11:14
    • イイネ!52
    • コメント2
  • 頭足類とアンモナイト等との間を繋ぐ貴重な生きた化石やな。
    • 2018年12月30日 11:32
    • イイネ!48
    • コメント1
  • これ、殻の中に小さなタコが入っているんだよね。死骸なら見たことが有る。非常に旨い。という話は聞いたことがる
    • 2018年12月30日 14:19
    • イイネ!38
    • コメント5
  • 飼育に成功してもらいたい。このタコだけでも見に行く価値がある
    • 2018年12月30日 10:45
    • イイネ!30
    • コメント0
  • タコさんの飼育がうまくいきますように。そして、たくさん子供が生まれて賑やかな家庭を築きますように。
    • 2018年12月31日 00:35
    • イイネ!15
    • コメント0
  • (´ρ`)ヘー食べていいの?(。・ρ・)ジュル
    • 2018年12月30日 10:55
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 生態系では珍しくないが、オスの存在が種の保存の為でしかないな。本当はヒトのオスも多様性と保存という存在意義くらいしか無いのかもしれん。
    • 2018年12月30日 11:26
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 観たい 遠いのが残念 行く間ができるといいのだけれど
    • 2018年12月30日 11:06
    • イイネ!12
    • コメント8
  • タコブネ「その船を漕いでゆけ〜 おまえの手で漕いでゆけ〜」
    • 2018年12月30日 11:39
    • イイネ!11
    • コメント0
  • オーム貝と同じくイカ・タコ が貝の仲間だとよく解る
    • 2018年12月30日 20:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • タコブネの仲間は殻を持った雌から時おりイボだらけの謎の虫が見つかる。これは寄生虫と考えられ、「百疣虫」(ヘクトコチルス)と名付けられたが、後に切り離された雄の生殖腕であることが判明した。
    • 2018年12月30日 13:45
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定