• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/12/30 17:01 配信のニュース

249

2018年12月30日 17:01

  • これはすごくいいニュース。倒れたお方は災難でしたが……助かって何よりですよ。
    • 2018年12月30日 17:36
    • イイネ!530
    • コメント4
  • ある意味倒れたおっさん運良かったな。
    • 2018年12月30日 17:29
    • イイネ!365
    • コメント1
  • 実は仕事で堀之内先生にはお世話になってます。先生、素晴らしい!
    • 2018年12月30日 18:29
    • イイネ!238
    • コメント0
  • こりゃ何よりです。 このような良い記事が、ミクシーニュースの上の方に来る状況は久しぶりに見かけたような。
    • 2018年12月30日 17:32
    • イイネ!224
    • コメント0
  • どなたか、お医者様はいらっしゃいませんかexclamation & question←居た時の安堵感は相当だろうな…
    • 2018年12月30日 17:30
    • イイネ!196
    • コメント10
  • 義父も医師なのですが、息子の運動会に参加していて競技中突然倒れて心配停止なった子をAEDで助けた経験があります。その後、親御さんから近況と感謝のお言葉を添えられた年賀状が毎年届くそうです
    • 2018年12月30日 18:51
    • イイネ!152
    • コメント4
  • >町内会の運動会 AED講習もやればよいのでは?  会社の消防訓練で、AED体験があり私が救助役に。あとで「目立ちたいの?」とイジラれた。 イジッたおじさんが後日、AEDのお世話に^^;;
    • 2018年12月30日 17:34
    • イイネ!134
    • コメント8
  • 流石の素晴らしい、行動でした。
    • 2018年12月30日 17:42
    • イイネ!108
    • コメント0
  • この様なニュースを見ると人の命は「運」に尽きると感じます。傍に医療関係者・救命救急士等が居れば助かる命。先日の飛行機の中で初めて「医療関係者の方居りますか?」と言うアナウスを聞きました
    • 2018年12月30日 17:45
    • イイネ!89
    • コメント2
  • 学校、職場、地域の運動会で心肺停止事故がないとは限りません。医師や看護師がいなくとも蘇生のために胸骨圧迫が行え、自動体外式除細動器(AED)が使えるようにしておくことは大切です。事前に
    • 2018年12月30日 18:17
    • イイネ!60
    • コメント1
  • 医師が居合わせて蘇生したのはとても良い事だけど、他の人は何してたの?地元の消防署とか赤十字で救急救命講座を行っているので、町内会の役員達は参加し、いざという時の為に錬成するべきでは?
    • 2018年12月30日 17:42
    • イイネ!41
    • コメント31
  • なんという冷静で的確な判断力なんだ
    • 2018年12月30日 17:52
    • イイネ!36
    • コメント0
  • AEDの使い方は覚えておきたいわなぁ。ゴミ収集車にも積んであるし、店舗や会社の前でも見かけるし、普段からどこにあるか知っておくのも大事かも。
    • 2018年12月30日 22:55
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 警備員としてAED処置を5〜6回して幸い死んだ人は出さなかったけど、感謝状どころか時間外手当て1円ももらった事がない。
    • 2018年12月30日 18:36
    • イイネ!24
    • コメント4
  • タイミングだね
    • 2018年12月30日 17:47
    • イイネ!23
    • コメント1
ニュース設定