• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/02 08:57 配信のニュース

29

2019年01月02日 08:57

  • 昨年佐渡に行ってたけど、確かに両津港周辺は住宅や商店街が密集してた。この時期だと乾燥してるから、下手をすると糸魚川市の大火みたいになってもおかしくはなかったと思う。鎮火して良かったですね。
    • 2019年01月02日 09:44
    • イイネ!17
    • コメント11
  • 正月早々・・・(-∧-)合掌・・・
    • 2019年01月02日 09:43
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 新年早々、お気の毒なニュースです�ͤ��Ƥ��皆様、火の用心をお願いします��(��)
    • 2019年01月02日 09:05
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 客が居なかったのがせめてもの救いだったな。合掌。
    • 2019年01月02日 16:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 15棟消失って大迷惑にもほどがある
    • 2019年01月02日 10:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 細かいことだが…「鎮圧された」は「鎮火した」が正しいよね?どこのテロリストが暴れたのかと思った。佐渡って降雪がなかったのか?
    • 2019年01月02日 10:28
    • イイネ!2
    • コメント7
  • ドル円109円割ったし。
    • 2019年01月02日 18:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 気の毒に…。あの辺年々シャッター増えてほぼ住宅街の様相だけど、確かに密集してるもんな。
    • 2019年01月02日 16:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 10年弱、年2回店内での個展に呼んでもらってお世話になった店で、社長夫妻も社員もええ人やったのに、亡くなったって残念過ぎる。子ども客含めて来客が多かったのになぁ。
    • 2019年01月02日 13:11
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 新年早々楽しいはずの帰省の時期に悲惨な事になってしまいましたね。火の勢いが怖いです。合掌。
    • 2019年01月02日 12:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 家を焼かれ住む場所失った人にはいい迷惑。北国でこんな寒いのに賠償求める先も無いし
    • 2019年01月02日 16:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 朝早い火災とかだと寝てるからな。気がついたら周りが火の海だったとかシャレにならん。
    • 2019年01月02日 09:38
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定