• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ハルヒじゃない」表紙が話題

92

2019年01月25日 14:52 ねとらぼ

  • 文庫版って元からスニーカー「文庫」だろうが……
    • 2019年01月25日 17:21
    • イイネ!27
    • コメント2
  • …あー…古めの有名文学にアニメ・漫画風の表紙つける、の逆パターンか…。
    • 2019年01月25日 17:10
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 表紙の更新より、中身の継続をしてくれよ(苦笑)
    • 2019年01月25日 16:36
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 一般文芸の括りなら悪いがいとうのいぢの絵があると拒否反応を起こす人がいるから一応妥当 キモオタはアニメ絵のそういう意識を甘く見過ぎ まだまだそういう人はシャレにならない程多い
    • 2019年01月25日 18:10
    • イイネ!10
    • コメント2
  • コレクターズ アイテム として 御購入されるのかしら?w
    • 2019年01月25日 15:24
    • イイネ!10
    • コメント1
  • これなら学校の図書室にも置けるね。
    • 2019年01月25日 17:36
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 何でも良いから続きを書いて…。 まあ、挿し絵なしならキョンの一人語りの文学作品に見えなくもないかなぁ…。
    • 2019年01月25日 16:38
    • イイネ!8
    • コメント0
  • これも角川の戦略の一つだろうなぁ。
    • 2019年01月25日 15:15
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 中身が同じ作品でも、表紙一つでガラッと第一印象が変わるんだ…。
    • 2019年01月25日 22:17
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これじゃない感が凄い
    • 2019年01月25日 16:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 作品が広がるきっかけの一つならやる価値はある。でも、当たりさわりのない物や形でしか手に取るとか興味を持つ事とかができないとしたらなんだかなぁとも思うけども。
    • 2019年01月25日 18:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 本当に……憂鬱な表紙(´・ω・`)
    • 2019年01月25日 17:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • >めっさ違和感 そこでめがっさ、と言えないからお前は云々
    • 2019年01月25日 15:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ラノベっぽくない表装なら「読んでみたいけどラノベ持ってるの見られると恥ずかしいなァ」層からの需要がありそう。
    • 2019年01月26日 07:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • はあちゅう:「ライター」じゃありません、「作家」です! ←言ってるらしいけど、誰も聞いてません(^^;)
    • 2019年01月25日 18:45
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定