• このエントリーをはてなブックマークに追加

20代はブランド品欲しがらず?

378

2019年01月26日 09:32 日刊SPA!

  • つうか 若者 給料安くて買われへんねんやろ! 世論誘導するな! 若者はお金がないのでブランド品買えないのですといえ、
    • 2019年01月26日 19:39
    • イイネ!104
    • コメント8
  • 『いかにカネをかけず人前に出ても恥ずかしくない格好を作るか』とは、コーデセンスと自身のスタイルで勝負するってこと。いいんじゃないか。おしゃれな人は40代以上でもそうしている。
    • 2019年01月26日 19:38
    • イイネ!103
    • コメント7
  • これは…年代じゃなくて、その人の考え方とか好みの問題じゃないですかね。お金があってもブランドいらない人もいるし、借金しても買う人もいるだろうし。
    • 2019年01月26日 20:07
    • イイネ!81
    • コメント0
  • ブランドバッグになん十万は、お金持ちがやればいい
    • 2019年01月26日 19:35
    • イイネ!73
    • コメント0
  • ユニクロやしまむらのお陰で俺みたいな50オーバーのおっさんも少しはこざっぱりしていられる。。
    • 2019年01月26日 19:27
    • イイネ!68
    • コメント1
  • 質がいい物で気に入ったものがあれば買え、実用品ならがんばって買え。高くてもいいものを買って長く使うのは見栄じゃないぞ
    • 2019年01月26日 19:52
    • イイネ!63
    • コメント5
  • 30代だけど、無理してブランド物を買う必要も無いと思う。収入も少ないし、しまむらやGUで十分。 ブランド物が欲しければSALEを狙う!
    • 2019年01月26日 19:54
    • イイネ!41
    • コメント3
  • ブランド物でも当たりハズレはあるよ。
    • 2019年01月26日 20:02
    • イイネ!40
    • コメント1
  • バブル時代に食事は海苔弁で我慢してブランド品を買っていた方が異常だったんだろうなぁ。DCブランドとかもあったし。
    • 2019年01月26日 09:45
    • イイネ!36
    • コメント0
  • しまむらとかアベイルで結構いい感じの服買えるからデブの私はそれでいいw 財布だけちょっといいのにしてる。何年も使うからね。
    • 2019年01月26日 19:59
    • イイネ!29
    • コメント4
  • …でもスマホには月1万円かかるんでしょ…;?
    • 2019年01月26日 19:43
    • イイネ!29
    • コメント6
  • 《バーバリー》はじめて貰ったボーナスで買った「トレンチコート」、四半世紀以上経った今でも大切に着てます。高かったけど「元」取ってる(笑)
    • 2019年01月27日 04:41
    • イイネ!23
    • コメント10
  • 別になくても生きていけるし。
    • 2019年01月26日 21:01
    • イイネ!22
    • コメント7
  • 魅力感じないんじゃないの?デザインも材質も多様化してるんだから「ブランド品でマウントとりたがる日本人」が減って純粋に嬉しいわ自分が成熟したときに自分に合うブランドを買うならともかく不相応ならいらんだろ
    • 2019年01月26日 19:57
    • イイネ!22
    • コメント0
  • ブランドの服の材質やデザインがユニクロの服の質を下回ってるんだから仕方がない。というかユニクロの服は本当に物が良いのが多い。特にスピーマコットンTシャツとダウンジャケットの質の良さよ。
    • 2019年01月26日 10:46
    • イイネ!22
    • コメント5

前日のランキングへ

ニュース設定