• このエントリーをはてなブックマークに追加

ドン引きしたアルバイト体験談

293

2019年01月26日 14:10 TOKYO FM +

  • 接客業のバイトは1ヶ月でも良いから、国が赤紙出して全国民に体験させるべき。そうすれば皆もっと店員に優しくなれるしクレーマーは今の10分の1になる。
    • 2019年01月26日 15:49
    • イイネ!325
    • コメント7
  • 着ぐるみショーをやってた時、「どんな乱暴な子でも高い高いすれば静かにさせる」先輩に、コツは何ですかと聞いたら、「持ち上げて兎の口(そこから見ている)からガンつけて殺すぞと言うんだ」
    • 2019年01月26日 17:09
    • イイネ!131
    • コメント7
  • とりあえずどんなバイトでも楽そうとか思ってる奴絶滅すればいいのに。ただ座ってるだけ、立ってるだけがどんだけツライと思ってんだって。マグロな自分にとっては地獄でしかないわ。
    • 2019年01月26日 15:02
    • イイネ!92
    • コメント2
  • 結婚式の代理出席のバイトをしました。お料理と引き出物はいただけますが、衣装とヘアメイクは自前。拘束時間が長いのにギャラは3千円。暇潰しと話題作りにしかなりません。 飲食店、ホステス…今だから話せる「ドン引きアルバイト」エピソード
    • 2019年01月26日 14:52
    • イイネ!73
    • コメント10
  • 大学入って家庭教師のバイト始めて最初の生徒が中1でアナログ時計の針が読めない子だった時は引いたというかさすがにビビった。でもそれ以来大抵の生徒ではビビらなくなった(笑)
    • 2019年01月26日 16:42
    • イイネ!62
    • コメント17
  • キツいアルバイトや考えさせれる人間性の人とかそれなりにあったけど、ある意味いい勉強になったなと思う。多少の事では動揺しなくなったし自分を知れた。だからやった事を後悔はしていない。
    • 2019年01月26日 14:28
    • イイネ!60
    • コメント1
  • 接客のアルバイトはしておいた方がいい。
    • 2019年01月26日 17:50
    • イイネ!51
    • コメント0
  • リパックか。やらされたな。あれは詐欺だ
    • 2019年01月26日 14:44
    • イイネ!43
    • コメント3
  • ディズニーランドの裏方のバイトした事あるんだけど、着ぐるみを上半身だけ脱いで二人一組で柔軟体操してんの見た時はちょっと引いた。
    • 2019年01月26日 14:31
    • イイネ!39
    • コメント6
  • 今の私の会社の仕事・・・それ以上のブラックなど存在しない(´・ω・`)ションボリ だって給料胡瓜だぞ?(゜ーÅ) ホロリ
    • 2019年01月26日 16:55
    • イイネ!38
    • コメント4
  • 若い頃、有名な温泉旅館のバイトをしたことがあります。トイレやコップの消毒済みの紙は、つけるだけで、消毒なんて してなかったよ
    • 2019年01月26日 15:31
    • イイネ!37
    • コメント1
  • 敢えて実名は抜かさねーけど、中学生の頃のバイトで、黒崎町の町会議員選挙で、割り箸に5000円札を巻いて、スイカに刺すってのを遣ったコト有る。未成年者だと、選挙違反で逮捕されねーので。
    • 2019年01月26日 23:27
    • イイネ!33
    • コメント2
  • キッチンハイターには 次亜塩素酸ナトリウムと水酸化ナトリウムが入っております。→ 皿洗いの洗浄液がハイターの薄め液で、なぜか炊事手袋禁止。手がガサガサに荒れた。
    • 2019年01月26日 17:04
    • イイネ!28
    • コメント0
  • まだまだあるよね…単純に上のやつが馬鹿だと無駄にキツくなるし、上の人が優秀だと驚く程楽になる。その差はとてつもなく大きい。
    • 2019年01月26日 17:24
    • イイネ!25
    • コメント1
  • かつら疑惑の副店長がいて、ある日30度くらい回転&中にかぶるネットがはみ出していました。
    • 2019年01月26日 15:39
    • イイネ!25
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定