• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/28 03:55 配信のニュース

40

2019年01月28日 03:55

  • 障害者の事件事故に「責任能力無しで無罪、賠償責任無し」て被害者の泣き寝入りが解消されない限り 施設だろうな。
    • 2019年01月28日 10:40
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 障害者の負の側面に真摯に向き合わない限り、地域の理解は得られないだろう。悪意は無い、仕方ない、で済ます風潮を正すべき。
    • 2019年01月28日 09:16
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 障害者を特権ガーとか散々ほざくが その何の不自由も無い身体こそ何よりの特権だと阿呆ンダラ共はいい加減気づいてほしいんだが お前らこそ何より恵まれてんのに甘ったれんなよ
    • 2019年01月28日 11:41
    • イイネ!15
    • コメント6
  • アパートに入るにしても、受け入れる地域住民の声はないのですか?神奈川は60億円〜80億円かけてやまゆり園の建て替えしますね。お金があるのですね。
    • 2019年01月28日 07:46
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ダウンが庭に侵入してニワトリを追い回していた踏まれたら大変だと押さえ付けたんだけど日本語が伝わらなかったよ、こんな光景を日常にしては駄目。
    • 2019年01月28日 11:57
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 離島でのんびり暮らしてください
    • 2019年01月28日 10:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 夜更けにバナナは買いやすい時代になったが、、大規模施設でも、地域で訪問サービス導入でやってゆくにも、やはりマンパワー確保が必要
    • 2019年01月28日 11:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 何かの番組で、支援者に横柄に指示し「したい事をしたいと言うのが私の自立」と話すのを目にしてモヤモヤした。希望を言う事と、要求を通す事は違う。対峙するのは地域という概念じゃなく、傍の個人
    • 2019年01月28日 11:37
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 障害者ばかり集めた地域か。現代版被差別部落じゃねーか!!
    • 2019年01月28日 11:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「障害者が希望する通りになるように、周りの人や税金を湯水のように使える」のが理想ですが、金も人も足りない。「地域」に自分が含まれるなら「施設に閉じ込めておけ」という人もいるでしょう。
    • 2019年01月28日 07:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 選択肢と選択するための情報提供は必要だね
    • 2019年01月28日 11:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 介護してる親族に、手伝いもしない親族が偉そうにほざき、亡くなった時遺産よこせパターンと同じよね
    • 2019年01月28日 10:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ここで言う「地域」って何?
    • 2019年01月28日 12:13
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 身体障害者、知的障害者、精神障害者。重度 軽度。先天的 後天的で差はあると思う 話題の地域が自分が住んでる場所から遠いと偽善者砲を炸裂させて、その場所に押し付ける 今の人達のようにね
    • 2019年01月28日 11:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 夫の従兄弟は知的障害者で普段は施設にいる。 父親は自販機の会社の社長だったのでお金持ちで海外豪遊もしている。私が住んでいたアパートの前の家庭は施設に預けなかった
    • 2019年01月28日 11:18
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定