• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/28 12:42 配信のニュース

119

2019年01月28日 12:42

  • 写真からだとアウトリガーは出てるね。アームの角度もヤバく無さそうだし。ってぇコトはアウトリガーを支えて居る土質に問題が有ったか???。
    • 2019年01月28日 13:38
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 右前の アウトリガーが、地面にめり込んでいるように見える。クレーンを設置した地盤の支持力不足によってアウトリガーが地盤 にめり込み 転倒したと推測する。
    • 2019年01月28日 14:33
    • イイネ!34
    • コメント0
  • いまどきのクレーン車は安全装置を解除しないと、こんな事故は起きないはずなんだけどなあ。
    • 2019年01月28日 13:07
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 怪我人が居なかったのは不幸中の幸い。それにしても現場代理人、恐怖新聞をまとめて30〜40部読んだくらい寿命が縮まっただろうな。頭の中も髪の毛も真っ白になったことだろう。オイラも気を付ける。
    • 2019年01月28日 14:01
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 技術職で仕事してる現場の劣化が酷い。マニュアル化が進み、作業の本質を鑑みる事なく安全管理の手順とかが形骸化してる。結果、発展途上国で起こるような事故が増えてる。
    • 2019年01月28日 14:51
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 日本でもこう言った事件事故は起きます。安全のためにも十分以上に気を付けなければね。ただ、怪我人が出なかったのもやはり安全教育の賜物でしょう。それがなにより喜ばしいことです。
    • 2019年01月28日 14:14
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 敷いてあった鉄板の裏に水が流れ込んで空洞でもあったのかもねぇ。或いは特殊条件で鉄板だけを当てにせざるを得なかったのか…。死傷者が皆無で何より。現場の皆さん本当に気をつけましょうね。
    • 2019年01月28日 14:47
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 地面抜けちゃったかな?けが人が出なかったのは不幸中の幸い!
    • 2019年01月28日 14:09
    • イイネ!13
    • コメント0
  • このラフタークレーンの右前のアウトリガーは?地面に食い込んだのか、折れてすっ飛んだのか、張り出していなかったのか?
    • 2019年01月28日 19:12
    • イイネ!11
    • コメント0
  • アウトリガーの下の地盤は適正だったのかな(´・ω・`)?
    • 2019年01月28日 17:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 写真見るとアウトリガーは出てるし、吊り荷が重すぎたにゅ?足場が悪かったにゅん?竣工前にタヒ人が出て事故物件マンションにならなくてよかったね。産婦人科医院の修理代払っとけよ。
    • 2019年01月28日 15:09
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 世も末だな?・・・現場で寝るクレーン車が存在するとは・・・しかも先っぽは産婦人科覗いてるだと?なんてうらやま・・・(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年01月28日 14:27
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 負傷者がいなくて、不幸中の幸いでしたね。それにしても、いっつも、クレーンを見ていて、よく倒れないなあと思っていましたけれど、やっぱり、倒れるものなんですね。こわいなあ・・・・
    • 2019年01月28日 15:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • けが人なくて良かった!!風?過剰に吊った??
    • 2019年01月28日 14:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • わーははばーか
    • 2019年01月28日 14:25
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定