• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/29 15:55 配信のニュース

83

2019年01月29日 15:55

  • ああ、これテストの不正横行するやつっすわ。そしていじめは表に出てこなくなるやつっすわ。これ大阪に子供置いてたらたぶん面倒なことになるぜ。
    • 2019年01月29日 16:30
    • イイネ!49
    • コメント2
  • 先ず市長と議員の評価制度を導入してみては?
    • 2019年01月29日 16:52
    • イイネ!33
    • コメント0
  • こんなこと決めるか学校の隠ぺい体質がなくならないんだよ。どんな人だって保身的だしいい評価は受けたい。【いじめをなくしましょう】と言いながら、隠ぺい体質を増長させる制度をつくっちゃぁね〜
    • 2019年01月29日 16:25
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 吉村市長に一年ほど先生をやってもらって、学力が上がるか見てもらえばいい。学力は簡単に上がらない。そして家庭の差が子どもの差になることが多い。
    • 2019年01月29日 17:17
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 大阪の教員採用試験の倍率は下がって、兵庫の倍率上がってるんよ。何故だが解る?あと、素朴な疑問なのだが、学力テストで測れない特別支援学校の校長の評価はどうすんの?他にも質問したいことが、
    • 2019年01月29日 17:05
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ほんまもんのアホだ。生徒児童の学力で人事評価を行えば、塾通いの子が多い学校が有利となり、それでは学校への正当な評価とは言えない。所詮、公立学校の校長は「雇われ店長」でしかないと思う。
    • 2019年01月29日 17:18
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 「各校が設定する計画に対する達成度で評価する」う〜ん,売り上げ重視の民間企業や学習術ならわかるが,義務教育かつ公立校にこれはかなり奇妙な評価基準にみえるが?
    • 2019年01月29日 16:32
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ガッツリ!!と不正と隠蔽重視方針でんなぁ〜。今まで以上に必死こいて不正しまくるぞ
    • 2019年01月29日 17:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 学テはそんなためにやっているのではありません。あえて子どもの成績で評価したいなら大阪市独自でテストしてください。
    • 2019年01月29日 17:38
    • イイネ!7
    • コメント0
  • また大阪か。→
    • 2019年01月29日 17:18
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 大阪の学力は全国最下位です。もっとガキに頑張らせないといけません。
    • 2019年01月30日 00:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • これは橋下元府知事の影響力がありそうですね。競争原理を植え付けさせたいんでしょうね。
    • 2019年01月29日 20:59
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 成績良い生徒だけ入学、って私立みたいになっていったりしてな。そんな子供の成果を横取りする上司みたいな評価体制は逆効果だろうに?
    • 2019年01月30日 05:43
    • イイネ!3
    • コメント1
  • (問題)生徒に簡単に100点を取らせる方法は?(答え)テストの担当に全員が100点を取れる問題を作らせる。(結果どうなるか)テストで100点を取れるバカが続出する。
    • 2019年01月29日 20:56
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定