• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/31 09:08 配信のニュース

34

2019年01月31日 09:08

  • その時代を過ごした子供達が大人になって、子供を作ると、色んなアレルギーを持つ子供が出来てしまうんだよね〜
    • 2019年01月31日 10:58
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 中国の次はタイまで大気汚染!仏教国でゾウの国なのに嘆かわしい ゚ ゚ ( Д  )何とかならないのかな?日本にも飛んで来るんではexclamation & question
    • 2019年02月02日 07:11
    • イイネ!10
    • コメント5
  • この状況は、一番酷(いちバンコク)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(ヾ(´・ω・`)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2019年01月31日 10:39
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「分不相応に発展しすぎたからか」は、言いすぎどころか不遜極まりない上から目線。ミクウヨもミクパヨも誰かを見下す事で承認欲求を満たそうとする歪んだ性根の持ち主と言う点には何も違いはない。
    • 2019年01月31日 18:19
    • イイネ!9
    • コメント4
  • チェンマイにいると殆ど他国事ですが、春節を前にバンコクで働く子供達家族がこちらへ避難して来ました。
    • 2019年01月31日 15:39
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 分不相応に発展したからは少し言い過ぎか 例によって中国ガーがいますが儒教は家族を大切にする分他人は打算と利用価値 はっきり言えば価値が無くなりゃ切り捨て それでは対策なぞ出来まい
    • 2019年01月31日 10:43
    • イイネ!7
    • コメント2
  • タイは遅れた国だからと笑ってはいけない。我が国も高度成長期の頃の大気汚染は酷いものだったし、30年ほど前までは、光化学スモッグが発生したなどで、外出自粛の放送が街に流れたりしたものだ。
    • 2019年01月31日 11:09
    • イイネ!6
    • コメント1
  • バンコク在住10数年ですがこんなの初めて。でもこのレベルで学校閉鎖だとインドや中国だと学校を開ける日が無くなっちゃう!(←ちょっと盛った)大騒ぎするだけまだマシってことですかねー。
    • 2019年01月31日 10:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 対策しようとしてるだけマシ。なお中国。
    • 2019年01月31日 10:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 朝夕の渋滞が、東京の比じゃないからな。酷いときは、ピクリとも動かなくなる。
    • 2019年01月31日 10:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 発展途上国が通る道なのか ある程度は仕方ないのかも
    • 2019年01月31日 22:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • じゃあ万国博覧会をやればいい
    • 2019年01月31日 13:54
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 朝夕は当たり前のように渋滞してるもんな 1Km進むのに30分 歩いた方が早い
    • 2019年01月31日 11:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • バンコク市内では皆マスク(3Mとかの本格的な)をしていますよ。今は雨が少ないので3月くらいになればスコールや風向きが変わるのでPM2.5も流されると思います。
    • 2019年01月31日 10:44
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定