• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/31 23:18 配信のニュース

29

2019年01月31日 23:18

  • そりゃ、自分たちの住んでるところから心配しなきゃいけない人に聞けばこういう答えになるのは当たり前って話なだけでしょ。元々そこにいた人を追い出したのは誰?って話じゃない。
    • 2019年02月01日 01:07
    • イイネ!34
    • コメント0
  • そもそもね、「共同経済活動をして島が豊かになれば返還が近づく」なんて発想自体がどうかして居る。島が豊かになればますます返還は遠退くのは自明。
    • 2019年02月01日 05:04
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 日本に返還した場合も、現在の家から出て行かずに日本に住める永住権を出すと言えば、返還に反対する意見は減ると思います。それに、たかが210件程度のロシアの調査ですから母数も少ないし
    • 2019年02月01日 01:56
    • イイネ!13
    • コメント1
  • そりゃ日本人だって、今、住んでいる場所から出ていけ、と言われりゃ反対するだろう?
    • 2019年01月31日 23:50
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 流石バカヒ新聞。どんだけ自民憎しの安倍憎しなん?住んでいたら「基本」反対するわ!立ち退き条件が良かったら別ですけれどw
    • 2019年02月01日 01:33
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「ロシアの土地所有者は,自分の土地を当然のものとして所有しているという,絶対の確信をもったことはない」(アンドレ・シーグフリード「西欧の精神」角川文庫)
    • 2019年02月01日 00:48
    • イイネ!10
    • コメント0
  • そんなの当たり前だろ(笑) 日本が引き渡す側になったら同じ様に『反対、引き渡すとか売国奴め』って大半の国民は言うだろ(笑)
    • 2019年02月01日 00:03
    • イイネ!8
    • コメント5
  • 北方領土のことは、熱心に帰ってこないよって書くのに、不法占拠されている竹島を戦力をもっても取り返せっていう調査をして見たらどうですか朝日さん
    • 2019年02月01日 13:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ロシア人島民には 日本へ北方領土引き渡しに 反対にする必要は無い。日本に留まるか?ロシアへ移住か?選択制にすればいいのです。日本へ留まるなら 日本・択捉島北側へ移住する事で良いのです。
    • 2019年02月01日 00:09
    • イイネ!5
    • コメント1
  • ココで返せば今まで盗んだ領土も返さなきゃならなくなる!そうすりゃロシアはモスクワ近郊だけのちっぽけな小国になってしまうから意地でも返さないだろうな…残念だが可能性は売買しかないかな。
    • 2019年01月31日 23:41
    • イイネ!5
    • コメント1
  • まあ、そうなるわな。だって恐怖政治の人々だもの。
    • 2019年02月01日 22:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そらぁ、生まれ育った人が多かろうし当然でしょう。彼らにとっては、故郷を失うって事だからね だからこそ、情緒より交換条件部分が大切なんじゃないの
    • 2019年02月01日 17:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こんな東の最果ての島の問題をモスクワ市民がデモまでして反対などする訳が無い?全員政府職員じゃないの???
    • 2019年02月01日 18:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • もうその場所で生まれ育った人もいますからね…ホント、それを含めて交渉が出来なきゃダメなのに、そこまで出来る人もいないし押し通せるだけのチカラもないんですよ、日本は…。
    • 2019年02月01日 15:38
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定