• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/02/04 19:39 配信のニュース

246

2019年02月04日 19:39

  • 郵便局員さんたちが一番ほっとしただろうな・・・(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年02月04日 21:17
    • イイネ!190
    • コメント3
  • 70年も放置とか無能すぎんだろ。 明石市長に「楽な商売じゃお前ら。あほちゃうか」って言われるぞw
    • 2019年02月04日 20:49
    • イイネ!171
    • コメント0
  • 西早稲田の某ビルにいる左派系の胡散臭い団体とか、沖縄の某アパートの一室に50人だの100人だの住民登録しているのも解消すべき案件では?
    • 2019年02月04日 21:15
    • イイネ!106
    • コメント0
  • 70年もほったらかしか…昭和から平成かわるときに変えればよかったのに(笑)
    • 2019年02月04日 20:34
    • イイネ!84
    • コメント4
  • さっきニュースでも報道されてました 名字が同じだと益々ややこしいから大変だったよね
    • 2019年02月04日 20:47
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 岐阜市が怠慢でしたというお話 #岐阜市
    • 2019年02月04日 20:30
    • イイネ!70
    • コメント1
  • 元・郵便屋の経験上、大なり小なりそういう地区はある。そこは部屋番号を書いていない「平屋マンション」だと思えば、普通に配達できる。
    • 2019年02月04日 21:41
    • イイネ!59
    • コメント4
  • こういう状況から「背のり」(成りすまし)が起きるんです。気持ち悪いが事実でしょう!
    • 2019年02月04日 20:56
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 配達の人はすぐに名前で判断できるようになる。
    • 2019年02月04日 20:18
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 河川敷と言うのは『いつ何時河川が氾濫して流されても構わない』所で、無番地とか番外地とか言われていた所なんだよな。そういうことだね。
    • 2019年02月04日 22:05
    • イイネ!24
    • コメント5
  • めんどくせ〜。西入ルとか、東入ルとか、上ル、下ルとか、つけるといいかもしれませんわね。
    • 2019年02月04日 21:44
    • イイネ!22
    • コメント5
  • 昔、電報の配達で同じ番地で佐藤だらけ、どこの佐藤さん?当時は、家族単位の一覧表札もあって、それを見て配達したけど今だと謎だらけんだよなあ。
    • 2019年02月04日 21:28
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 「どうして宅地ができたのに住所ができないのか」「住所を割り当てなかった行政の怠慢」などなどのコメが結構ある辺り、今では住居表示の施行/未施行をよく知らない人が多数派なんだろうな、と…。
    • 2019年02月04日 22:02
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 【心配し過ぎ】番地が同じでも消防や警察等は住居地図を見てますが氏名があり解らない事態にはなりません。それよりも【山谷や釜ヶ崎】のように人が住んでるのに地名も地図も消してしまう政府が怖い
    • 2019年02月05日 06:39
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 登記の問題とか、その辺りの擦り合わせが各住民によって希望がバラバラだから話がまとまらなかっただけでは?怠慢とは言い切れないと思うがね。もともと入る時には分かってる事案だし
    • 2019年02月04日 21:47
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定