• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/02/04 22:19 配信のニュース

137

2019年02月04日 22:19

  • サインなんて、その人に会った記念に貰えればラッキーだと思うけど、わざわざネットオークションで買うとか理解出来んな。サインする人は貰う人の名前も入れてあげたら転売防止になるのでは?
    • 2019年02月05日 09:30
    • イイネ!48
    • コメント5
  • ヤフオクで根尾のサインがバンバン出品されてる。「転売するな」との球団公式発表だからヤフオクやメルカリ運営は即刻該当アカウントを削除すべきである。
    • 2019年02月05日 01:08
    • イイネ!46
    • コメント4
  • 何がそんなもんを買おうと思わせるのか?…実際に本人と会った記念みたいなもんやろ。思い出の伴わないサインなんて理解出来んわ
    • 2019年02月05日 08:40
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ○○さんへを必ず入れればかなりの防衛になるんじゃないのか?
    • 2019年02月05日 04:05
    • イイネ!19
    • コメント4
  • メジャーだと選手に転売ヤーの顔写真が出回っていて、面と向かって「君は転売するから(サインは)書かないよ」て言うそうで
    • 2019年02月05日 10:11
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 転売するなど、練習後など、疲れているにも関わらず、サインしてくれた選手に対して、失礼極まりないですね。
    • 2019年02月05日 13:49
    • イイネ!16
    • コメント3
  • だーかーらー!「容易に売れる場所」が有る限りどーにもならんて!まさかこの期に及んで日本人の「民度」に期待するつもり?
    • 2019年02月04日 23:50
    • イイネ!16
    • コメント0
  • サインはオークションサイトでは取り扱わない、でいいんじゃないかな?手軽に高額で売れてしまうからやってしまう。それかもうサインという文化が廃れるかだなあ。
    • 2019年02月05日 08:31
    • イイネ!13
    • コメント0
  • チケット、グッズ、サイン…転売する奴らは他人の商売に寄生した心底卑しく下劣なクズ。恥知らずの極めつけ。どういう育ち方をすればそうなるのか。
    • 2019年02月05日 09:29
    • イイネ!11
    • コメント11
  • 捕手「直球、フォーク、カーブ、各千円」。打者「払うからこっそり教えて」。捕手「ほなバントとヒット&ランも教えて」。
    • 2019年02月05日 02:00
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 選手達の気持ちが踏みにじられている。
    • 2019年02月05日 01:12
    • イイネ!8
    • コメント0
  • サインを買うという行為がよくわからない。サインとは本人にあったという記念とか証明みたいのものだから、第三者を通して手にしたのは価値はない
    • 2019年02月05日 11:19
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「お名前は?」「大丈夫です」「大丈夫さんへ…はい、どうぞ☆」 これでほぼ解決w
    • 2019年02月05日 09:42
    • イイネ!6
    • コメント3
  • アメリカのカードショップではアリとベーブ・ルースのサインは凄く安い。理由は二人とも膨大にサインしたから大量に出回り価値が無いから。(笑)
    • 2019年02月05日 15:36
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 買うなっつーのよな。見知らぬ人に金払って得たサインにどんな価値があるっていうの?本物かどうかもわからんのに。
    • 2019年02月05日 15:29
    • イイネ!5
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定