• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/02/05 17:24 配信のニュース

18

2019年02月05日 17:24

  • 返済できないなら港は取られますね。浅はかな契約しましたね。
    • 2019年02月05日 17:31
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 消費税の税率アップは、こーゆー事に使われます…Ψ(`∀´)Ψケケケ…消費税の税率アップは、こーゆー事に使われます…Ψ(`∀´)Ψケケケ…消費税の税率アップは、こーゆー事に使われます…ケケケ
    • 2019年02月06日 16:41
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 日本の成果は中国に横取りされる?!
    • 2019年02月05日 18:17
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 日本もそろそろ無償での国際援助は再検討すべき時期ですね。 中国を肥え太らせる必要は無い。
    • 2019年02月06日 04:37
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 日本は世界で唯一見返りを求めないで援助する国!! 日本は「一緒に発展していきましょう」の精神で援助する国だから!! 私は日本人で良かったと思う、日本を誇りに思うよ。
    • 2019年02月05日 18:11
    • イイネ!9
    • コメント0
  • あらあら、これじゃ中華人民共和国様のために港を整備しているようなものですわね。工事が終わって完了検査して所有権移転すまでは正式にケニアのものにないのに勝手に抵当権設定していいのか?
    • 2019年02月06日 15:11
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 俺予想ではかの国の彼方此方が担保に取られて植民地の様になると思っている。
    • 2019年02月05日 23:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ǭ
    • 2019年02月05日 17:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 支那からの借金なんぞは踏み倒せばいいんだよ!もしくは人民元をコピー機でコピーしろよ!
    • 2019年02月05日 22:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 四千年かけて、"只"で世界征服する術を身に付けたか…
    • 2019年02月06日 14:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • JICAの途上国支援が中国に横取りされる哀しいパターン。
    • 2019年02月06日 13:10
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 欧州が植民地主義への反省(の姿勢)からアフリカから手を引いたことで起きてる中国の侵食。サラ金規制で闇金が蔓延るようなロクでもない話だよなぁといつも思う
    • 2019年02月06日 12:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本のように中国も只でやってくれるに違いない→その結果
    • 2019年02月05日 17:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最初からそうなるように仕掛けて来た卑怯な契約は無効だ!みたいな韓国ばりの無茶でも言った方がいいだろう…「一帯一路被害者国連合」なんて第二の包囲網でも作ればいいんです(笑)
    • 2019年02月06日 15:09
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定