• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/02/05 17:58 配信のニュース

27

2019年02月05日 17:58

  • また愛知か。
    • 2019年02月05日 19:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 岐阜からの飛び火だとすれば、展開は最悪である。この豚舎は三重にも長野にも子豚を売っているらしい。岐阜行政の愚策によって被害拡大の可能性すらある。
    • 2019年02月05日 18:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 餌は何食べてるんだろうな。
    • 2019年02月05日 18:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 清浄国じゃなくなると変な面子にこだわってワクチン接種しないから鳥インフル同様被害が拡大するんだろ 食糧需給率30%あるか無いかの日本が畜産肉輸出なんて知れてるだろ
    • 2019年02月05日 23:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 経済的な打撃を考えると、故意の可能性も否定出来ません。(他国の関与)
    • 2019年02月05日 19:46
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 狂牛病の頃 ガランとした牛丼屋に通い  鶏インフルエンザでも食べ続け 豚コレラでもラーメンの焼豚も食べる。 でも震災地域の牛を買い付ける業者が居たという噂から、暫くハンバーグは控えた
    • 2019年02月05日 18:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 口蹄疫では宮崎県知事がパフォーマンスしている間に感染が進み結果30万頭以上処分になったからな。酷いとか言われてもビビらずに速やかに対応に期待する。
    • 2019年02月05日 18:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • トンコレラ? ぶたコレラ?�������� 子供の頃、鶏を英語でチキンと言うように、豚を英語でトン だと思ってたww
    • 2019年02月06日 10:20
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 去年の香川の鳥インフルはかなり珍しい症例だったにも関わらず、早期終結して良かった〜。獣医師、自治体職員、各業界関係者が本気出したからね(´・ω・`)
    • 2019年02月05日 21:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これ岐阜県の最初の対応が杜撰すぎたんだよ、隣の県だから可能性あるって思っていたけど・・・悔しいよな。養豚場の人も。殺処分は仕方ないにしても、岐阜県の初期対応が悪すぎた。かわいそうに
    • 2019年02月05日 20:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 岐阜県の不始末が他県にまで広がったexclamation ��2
    • 2019年02月05日 18:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 消費者庁が人間が食べても問題ないって言ってんだし処分するのは勿体無いかな。格安で売るとかアフリカとかに送るってのは無理なのか?
    • 2019年02月06日 09:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 近くに牧場があったら、何らかの病原菌を撒いてしまう可能性があるので、むやみに牛馬とかには近づくな。観光用ならまだいいかもしれないが。
    • 2019年02月06日 07:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういう状況なので無闇に猪を食べたがるのはよろしくない。確か捕獲されても保健所行きではなかったかな…。
    • 2019年02月05日 20:43
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定