• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/02/06 16:31 配信のニュース

44

2019年02月06日 16:31

  • 「『大切ないのちをいただきます』と言えずに、無駄死にさせてごめん。」と言いたい。
    • 2019年02月06日 19:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • あやしいと知りながら何故出荷したの?宮田村の養豚業者さんまで全頭処分だよ。
    • 2019年02月06日 17:19
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 人間が食べても害が無いは本当だろうか?畜産農家の方の苦しみは想像を絶するでしょう。
    • 2019年02月06日 16:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 人には感染しないと聞いて安心しました。ただしデブは感染するとのことのようで痩せてて良かった
    • 2019年02月06日 17:20
    • イイネ!6
    • コメント6
  • 酷い!県内ニュースのトップです���ä���消費者に一切謝罪しなかった社長実刑ミートホープ事件を思い出す!
    • 2019年02月06日 20:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 教科書的には人感染しないことになってるけど、心配する声もあるって記事あったよ。
    • 2019年02月06日 18:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そもそも養豚場って、一年中フェロモン振り撒いておるような施設やからね。イノシシにとって…
    • 2019年02月06日 17:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 何で去年あたりからトンコレラって言う様になったんだろう(-"-;)ブタゴリラは罪深い…
    • 2019年02月06日 19:14
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 豚コレラ感染拡大、焦りと怒りと 「見通し立たない」 そもそも昨年秋、最初に発症した岐阜の養豚業者の杜撰な対応(家畜保健衛生所への通報遅滞、患畜の移動、斃死獣を勝手に遺棄etc.)の結果野生のイノシシに感染拡大…今回の業者も相当酷いが。もう近隣府県合同で対策本部作れ。
    • 2019年02月06日 17:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大損害だけど、保険があるのかな?
    • 2019年02月06日 21:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 豚さん…( ;∀;)
    • 2019年02月06日 21:05
    • イイネ!1
    • コメント6
  • 民主政権時に、宮崎で発生した赤松口蹄疫の様な事にならない様、感染拡大の防止に努めて欲しい。
    • 2019年02月06日 20:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 豚コレラ感染拡大、焦りと怒りと 「見通し立たない」 日本では清浄化されたと予防対策が廃止されたり…と野生猪が原因じゃねーじゃ大陸半島から日本海を猪がオッコト主みたいに渡れるか?コレは人によるウイルス持ち込みが原因。
    • 2019年02月06日 20:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 人間様は病気になっても殺処分されないのになぁ、
    • 2019年02月06日 20:02
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定