自分の「嫌」をマナーにすり替える輩に鉄拳制裁な漫画 ネット民「スカッとする!」

124

2019年02月07日 17:11  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

自分の「嫌」をマナーにすり替える輩に鉄拳制裁な漫画 ネット民「スカッとする!」

 数日前に、「ファミレスで常用薬を飲んだら子連れ客に、人前で薬飲むとかマナー違反、気持ち悪い、病気が移る」など散々な言われようであった出来事に遭遇した人のツイートが話題になりました。個人的な感じ方をこの様に「マナー違反」とする事に対して、多くの意見が出て、ツイッター内でもあちこちでこの事を論じる人も。こうした流れの中で、とある漫画がスカッとする!と話題になっています。


【さらに詳しい元の記事はこちら】


 4コマ漫画「自衛隊上がりのかーちゃんが怖い」「一方その頃スナイパー女子高生は」など単行本の著者である“ねんまつたろう”さんがツイッターに投稿したのは、ニコニコ静画でも連載中の「青なんとかさんと赤西さん」の2コマ漫画。薬を飲んでいる青なんとかさんに対して、指さして「人前で薬を飲むのはマナー違反」と、謎マナーを押し付ける赤西さん。ここでキレた青なんとかさん、「『自分が』気に入らないことを、さも一般常識のように語らないで下さい」と鉄拳制裁。


 突然の筋肉マッチョになった青なんとかさんの鉄拳正論に、「GJ!」「青筋肉さん素晴らしいです」など、喝采が起こる一方、「人前で薬飲んだらあかんのか?何で?」と、先の騒動を知らない人からのリプライなども届いています。


 そもそも、心臓や脳血管障害、糖尿病など、普段の生活に必要な薬を外食の折にも内服しないといけない人はたくさんいます。また、急な頭痛や気分不快などで頓服を服用する人もいます。様々な事情で薬を飲む必要がある人も多くいるのに、「自分が不快だから」をマナーという言葉で攻撃する人は、あまりにも想像力が足りない、様々な病気を偏見していると言われざるを得ないのではないでしょうか。誰かと一緒に食事している時に、同席者に余計な心配をさせないという意味で、ひと言断ってから内服する配慮も時には必要かもしれませんが、基本的に外食の席で薬を飲む事自体はマナー違反ではありません。


 ここのところ、謎マナーが増えているとよく話題にのぼりますが、自分が個人的に嫌だと感じる事を「マナー違反」にすり替えることは、それこそ「マナー違反」だと思うのです。筆者は看護師資格をもっています。その立場でこの話題をみるとより一層眉間にしわをよせてしまいました。変なマナーに振り回されて、お薬が必要な患者さんが、「人前だから」と飲むことを躊躇う空気ができないよう、切に願っています。


 なお、この「青なんとかさんと赤西さん」のほか、「自衛隊上がりのかーちゃんが怖い」「一方その頃スナイパー女子高生は」は、ニコニコ漫画でも公開していますので、気になった人は覗いてみると面白いですよ。



<記事化協力>
ねんまつたろうさん(@KITASAN1231)


(梓川みいな)


このニュースに関するつぶやき

  • 被害者の家族に無理矢理インタビューするのはマナー違反ですよと。
    • イイネ!20
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(66件)

オススメゲーム

ニュース設定