• このエントリーをはてなブックマークに追加

関空連絡橋、橋桁の設置完了

16

2019年02月14日 12:31 時事通信社

  • 早いなぁ!びっくりするわwww
    • 2019年02月14日 13:00
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 運んだのは寄神建設のクレーン船「海翔」かな、能力4100トンで日本一だ。淡路島で砂利を採取し関空建設地へ運んだのもこの会社、跡地には巨大なメガソーラー群、神戸、名古屋、横浜、羽田でも活躍しているね。
    • 2019年02月14日 13:14
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 早いという意見も多いが、事故からもう5か月以上です。再発防止と・・舗装くらい半月でやれよ!
    • 2019年02月14日 13:38
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 騙し騙し使いながら 治しちゃったか〜すげぇなぁ。すっかり忘れてたよw
    • 2019年02月14日 14:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 新しい橋の名称は、故郷橋?山谷の泪橋みたいだな?
    • 2019年02月14日 13:51
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 重要インフラだけあって早いね。 同じ日に船がぶつかった鳴尾橋の復旧は秋以降だよ
    • 2019年02月14日 12:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 船舶が激突したんだもんなー 相当なもんだったろう 大型トラックが欄干突き破って転落してもそんな被害にはならんが。まー首都高5号のトレーラーみたいに真上を炎で炙ってしまうほどだとね。
    • 2019年02月14日 19:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安倍政権が強行に早急に直すように指示したのでこの期間でできたのに手柄は絶対手柄として報道しないマスコミ
    • 2019年02月14日 18:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 数日前に見たときはまだ片方は途中で途切れていたけど、復旧は着々と進んでいる模様。
    • 2019年02月14日 14:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 賠償金は結局どうなったのでしょうか?保険金額の上限を超えた部分は誰が払うんでしょうか?船会社が出すんですか?その辺まできちんと記事にしてください。
    • 2019年02月14日 13:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 対岸の神戸からも橋桁の設置完了後移動中の武蔵が見えた ワイヤーまで見えたから凄いよね
    • 2019年02月15日 02:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 深田サルベージむっちゃかっこいいし大好きな会社。武蔵見たら興奮する。
    • 2019年02月15日 01:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 早いなぁ。でも安全第一でよろしく。
    • 2019年02月14日 19:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 着々と復旧が進んでいるようで何よりです。
    • 2019年02月14日 14:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • は、はやっ!
    • 2019年02月14日 13:03
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定