• このエントリーをはてなブックマークに追加

東京・杉並区のミミズク死ぬ

478

2019年02月25日 18:02 毎日新聞

  • 無関係な個人が勝手に捕獲出来ないのがネックになったと思う。助けてあげたかった人はたくさんいたことだろう。合掌。
    • 2019年02月25日 19:19
    • イイネ!360
    • コメント0
  • 飼い主の夫婦はミミちゃんを引き取りに来た。この前庭に傷をおって死んでいた伝書鳩。足輪に名前と連絡先ついてたので知らせたが受け取り拒否。庭に埋めました。
    • 2019年02月25日 19:23
    • イイネ!282
    • コメント22
  • 少し冒険に出たつもりで、きっと家に帰りたかっただろうね。
    • 2019年02月25日 18:37
    • イイネ!156
    • コメント0
  • ニュースで見ましたけど飼い主の態度悪かったですね。アナウンサーがどうして逃げたんですか?って聞いたら、羽があるからそりゃ飛ぶだろとか言ってました。こういう人は飼うべきじゃないですね。可哀想です。
    • 2019年02月25日 19:58
    • イイネ!155
    • コメント6
  • 瀕死のミミズクを救った獣医が旅行から数日ぶりに帰ってきたら、羽根を広げて獣医を抱き締める動画を見たことがあります。 大切に飼育されてたなら、本当は帰りたかったかもな。
    • 2019年02月25日 19:10
    • イイネ!138
    • コメント0
  • そりゃ飼育されてたフクロウが逃げれば、餌を取れずに餓死するに決まってるよ。早急に保護する必要があったのに放置した時点でアウトだよ。
    • 2019年02月25日 19:17
    • イイネ!94
    • コメント6
  • 逃げ出した時に、すぐ捕まえて安全な所へ保護できないのなら、いくら可愛くてもペットとして自宅で飼うには限界で、生きものにとってもとても気の毒だなぁ…と思わせた騒動(事件)でしたね…。
    • 2019年02月25日 19:17
    • イイネ!83
    • コメント0
  • 飼われている動物が逃げたら餌にも困るし、事故にも合う…何度も逃がしていたらしいが。何度もなら飼い主ご学んでほしかったな。可愛そうに
    • 2019年02月25日 20:09
    • イイネ!80
    • コメント5
  • 私はマスコミが追い回してる様も可哀想で見るのが嫌だったが、こんな結末もまた見たくも知りたくもなかった。しかし知ったのもまた縁。おん あみりと どはんば うん はった そわか、回向木菟精霊、合掌。
    • 2019年02月25日 19:08
    • イイネ!77
    • コメント0
  • 小学生のときに、「フクロウとミミズクの違い」を発表して、地元新聞から表彰を受けました。ミミズクでしたね。合掌いたします。
    • 2019年02月25日 19:03
    • イイネ!60
    • コメント4
  • 子供の頃は自宅の裏山に普通にミミズクもフクロウもいて夜に鳴き声が聞こえたものです。
    • 2019年02月25日 19:03
    • イイネ!47
    • コメント0
  • そもそもミミズクにしろカワウソにしろハリネズミにしろ・・飼うもんじゃないと思うな。
    • 2019年02月25日 19:40
    • イイネ!32
    • コメント0
  • ミミちゃんのご冥福をお祈りします。 鳥飼いさんは鳥を逃がさない事を絶対最終至上命題としてください。ほとんどのペットバードは外の過酷な環境で生きるすべがないのです!
    • 2019年02月25日 20:42
    • イイネ!31
    • コメント2
ニュース設定