• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/02/28 20:22 配信のニュース

381

2019年02月28日 20:22

  • セブンイレブンの対応が二転三転してるな。最初はオーナーに「契約解除と1700万円支払え」だったけど、問題報道後は「合意解約すれば違約金なし。サポートもする」だもんな。滅茶苦茶ダサ過ぎる(笑)
    • 2019年02月28日 20:42
    • イイネ!268
    • コメント17
  • 労働基準法とかの抜け道としてフランチャイズ形式をやっとるのだとバレとるよ。
    • 2019年02月28日 20:32
    • イイネ!199
    • コメント3
  • ウチ、徒歩10分内にセブンが5軒ある。所謂ドミナントという奴だが、本部のえげつなさが余りにも出過ぎている。本部はこの件だけでなく、FCオーナーをいいように騙すのは余りにも可哀想だ。
    • 2019年02月28日 20:43
    • イイネ!168
    • コメント2
  • セブンもこういう態度とってると、全体の売上下がるね。ワタミの時のように
    • 2019年02月28日 20:40
    • イイネ!161
    • コメント4
  • 本音は別なんよ!既存店をどんどん潰して新規加入オーナーから新たな入会金もらうだけで本部はウハウハ儲かるんだよ。最初っから長続きさせようなんて思ってやいない。  -
    • 2019年02月28日 20:52
    • イイネ!147
    • コメント1
  • 不当な契約や過度な要求は民法が優先されます。この期に是正されるようにと思います。24時間営業が必要じゃない地域や、個人でやってたらどうしても夜だけは閉店とかあると思います。
    • 2019年02月28日 20:33
    • イイネ!121
    • コメント0
  • 「個人事業主だから団体交渉には応じないけど本部の言うことは聞け」というのがよく判らないし、本部のサポートが不十分だからこうなったのではないのかな。イメージが悪くなる一方だろうに。
    • 2019年02月28日 20:50
    • イイネ!119
    • コメント2
  • そもそも全ての店舗で24時間営業する必要があるのでしょうか?セイコーマートは場所によっては日付が変わる時間には閉店している店舗もありますが。
    • 2019年02月28日 20:49
    • イイネ!109
    • コメント5
  • セブン本部は調子こいてるから袋叩きされていいと思うわ。努力を惜しんで拒否ではなく疲弊して限界を訴えているのに寄り添えないとは鬼畜。フランチャイズなんて共存共栄だろ。捨て駒みたい。
    • 2019年02月28日 21:09
    • イイネ!103
    • コメント4
  • 労働組合が強い時代なら、考えられない状況と思う。あまりのひどさに財界から顰蹙の声があがるとはね。セブンイレブンの本部でよっぽど鬼畜な輩がいるんだろうな。厚労省・労基が動くべき時。
    • 2019年02月28日 21:05
    • イイネ!87
    • コメント0
  • 経済団体幹部の発言にしては庶民感情にちかく 珍しく的を得ているように思う。
    • 2019年02月28日 20:57
    • イイネ!79
    • コメント2
  • 財界から突っ込みが入るようだと、既に民意をほぼ敵に回してるわけで、ちっとは人の心を取り戻さないと売上げ激減するぞう711は。
    • 2019年02月28日 20:50
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 関西経済関係者を敵に回すコンビニ本部。なんせ肩で風切って歩いてるからな、あいつらは。言うこと聞かないだろう。あと、期限過ぎたら半額にしろと!!
    • 2019年02月28日 20:40
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 財界から物言いが入るようだと、政界からも物言いが入りそうですね>セブン
    • 2019年02月28日 21:03
    • イイネ!32
    • コメント10
  • こういう時にこそ同友会だなあ。全国規模でやってほしい。
    • 2019年02月28日 20:48
    • イイネ!32
    • コメント0
ニュース設定