• このエントリーをはてなブックマークに追加

印パ「カシミール問題」とは

56

2019年03月03日 07:31

  • どさくさ紛れに領土紛争に介入して不法占拠している中国も悪逆非道ですね。
    • 2019年03月03日 09:02
    • イイネ!37
    • コメント0
  • イギリスに責任あるんだからインドとパキスタンはどっかの国を見習って賠償金とエリザベス女王の謝罪を請求し続ければどうかね…
    • 2019年03月03日 08:47
    • イイネ!22
    • コメント4
  • そういやパレスチナ問題も原因はイギリスだっけね(´・ω・`)
    • 2019年03月03日 09:40
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 住民はイスラム教徒が多数。しかし、藩王はヒンズー教徒。この「ねじれ」が、永久に解決しない争いを産んでしまった。
    • 2019年03月03日 13:44
    • イイネ!13
    • コメント0
  • いろんな戦争の原因は、イギリスが1番多いと思います(´・ω・`)それに続き、アメリカ、ソ連、フランス、日本、オランダでしょうかexclamation最近は、中国かexclamationパキスタンやクウェートなんて、作らなければなかった戦争なのになぁexclamation
    • 2019年03月03日 09:31
    • イイネ!13
    • コメント1
  • この前テレ東でランボー4やってたけど、ミャンマーのロヒンギャ問題も元凶はイギリスなんだよね(´・ω・`)
    • 2019年03月03日 13:09
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 表層的にはそうなのだろうけれど。もう少し掘り下げれば米英仏中の卑しい軍需利権。他の紛争地域と同じ。火種をつくっては火消しに走らせる。そうして儲ける。吐き気がする。
    • 2019年03月03日 14:29
    • イイネ!9
    • コメント2
  • カレー���졼�����졼
    • 2019年03月03日 09:12
    • イイネ!9
    • コメント1
  • カシミール問題が大英帝国=連合王国の責任なら、南北朝鮮問題も中台問題も大日本帝国=日本の責任と言う事になる。桶?
    • 2019年03月03日 11:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ミールって、ロシア語で平和だっけ?仮死ミールって思ったらなんかな、皮肉に感じるよなあ。
    • 2019年03月04日 12:04
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 今は片方が「バングラディッシュ」て国名だが 昔は ドイツみたいに 「西パキスタン」・「東パキスタン」と呼んでたのじゃょ ヂヂイのうろ覚えw インド圏なら「スリランカ」に一人で旅行したことあるよ。
    • 2019年03月03日 10:31
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 撃墜されたインド機から脱出したパイロット(直前に避難)は、パキスタン側に一時、確保されインド国境を越えて、無事 引き渡されたようです。にんげんどうしが憎み合ってるわけでなく、領有権をめぐって、いまだ緊張状態。
    • 2019年03月03日 15:20
    • イイネ!6
    • コメント0
  • スリナガルで織られているパシュミナを見に行きたかったがデリーのチケット屋に止められた。ジャムには友達が何人かいる。小高い岡の上にお城があるきれいな街だった。軍の基地があり駅にも銃を水平持ちした軍人がたくさんいた。
    • 2019年03月03日 10:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 米国同様、いや、それ以上に世界を滅茶苦茶にしたのが英国。確かに英国のロックは好きだが、それ以外は全くもって好きになれない国。EU離脱による混乱?そんなもん自業自得で世界を滅茶苦茶にしたツケですよ��á��ܤä�����פä��ä��ʴ�
    • 2019年03月03日 23:01
    • イイネ!4
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定