• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/03/07 12:01 配信のニュース

72

2019年03月07日 12:01

  • 支那で公平な競争ができない。と、他の国は思ってるから
    • 2019年03月07日 12:41
    • イイネ!46
    • コメント0
  • ふうん。だったら中国で日本が同じ訴訟起こせるのかしらねぇ?
    • 2019年03月08日 11:07
    • イイネ!26
    • コメント3
  • そうか、ローマ字や音でしか社名しらんかったが漢語では「華為」か、正に「(中)華(の)為」かWWWWW
    • 2019年03月07日 13:06
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 被害を受けるのは米国の消費者だ」と述べた。←多分ファーウェーなくってもなんの被害もないものと思われる。ある方が害になると思われる。
    • 2019年03月07日 12:28
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 国民情報法、中国共産党が情報の提供を求めたら提出しなければならない、こんな法律がある国の情報端末を持つのはリスクだろ?
    • 2019年03月07日 12:58
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 中国共産党の歴史、政策などに真実はなくフェイクである。日米共同で中国のレッドpurgeを急げ。中共世界制覇の2050年まで残された時間は少ない。
    • 2019年03月07日 21:03
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 国家情報法のある中国人は他国にとっては全て安全保障上のリスク。だから米国の行動は当然。日本も明確な「国防権限法」に準ずるような法律が必要。売国奴達は発狂するだろうが。
    • 2019年03月08日 07:06
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 米政府を提訴???売春婦が日本を訴えてるのと同じ構図ですよね朝日さん
    • 2019年03月07日 14:45
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 日本がアメリカ相手に裁判して勝てたのはソニーのみ!厳しいだろうな!
    • 2019年03月07日 12:24
    • イイネ!10
    • コメント0
  • これは日本も見習った方が良いかも。
    • 2019年03月08日 04:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • どうせ中国は国際的な司法の場で負けても都合が悪けりゃ無視するんだろ。いまさら法を盾に話しをすんなよ。南シナ海での領有権に関する中国の主張は国際法に違反って言われても従わないんだから。
    • 2019年03月07日 18:38
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 中国企業であるって事だけで制裁の根拠でしょ!なんたって中国共産党に情報出せって言われたら断れないんだから。
    • 2019年03月07日 13:09
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 色々と気になるねぇ(´・ω・`)
    • 2019年03月07日 23:23
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 自国の司法が 共産党員なら無罪。 こんな国が、どの面下げて他国で提訴してるのかな? ホンマに支那畜は糞じゃわ。
    • 2019年03月07日 20:00
    • イイネ!6
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定