• このエントリーをはてなブックマークに追加

東京大空襲から74年、慰霊法要

174

2019年03月10日 18:28 毎日新聞

  • 今の時代に世界大戦が勃発すれば、世界はあっというまに荒野となり、大多数の人達が絶命するでしょうね�㤭��戦争はいけないexclamation ��2
    • 2019年03月10日 19:45
    • イイネ!50
    • コメント1
  • ��非戦闘員である民間人、女性、子供、老人を焼夷弾で、町を囲むように丸焼きにしたアウシュビッツ虐殺以上の大虐殺!。��
    • 2019年03月10日 20:05
    • イイネ!47
    • コメント0
  • こんなに大量の民間人が犠牲になった悲劇である。皆、死に物狂いで逃げ回ったことだろう。戦争は、悲劇しか産まない。
    • 2019年03月10日 19:33
    • イイネ!39
    • コメント1
  • 大阪でも、国鉄京橋駅を狙って、駅周辺の繁華街にいた大量の女性、子供たちが、爆弾で砕け散った!。
    • 2019年03月10日 20:33
    • イイネ!35
    • コメント5
  • 74年前の3月10日、米国による東京大虐殺という戦争犯罪が行われた。戦後、GHQにより「東京大空襲」の名称にされたが、当時の日本政府による「東京大虐殺」の閣議決定は未だ変更されていない。
    • 2019年03月10日 19:49
    • イイネ!31
    • コメント1
  • 10万人の市民を意図的に殺害した戦争犯罪に口をつぐむ不思議。
    • 2019年03月10日 19:28
    • イイネ!31
    • コメント2
  • この10万人の命を奪った東京大空襲を指揮したカーチス・ルメイに、勲一等旭日大綬章を与えた自民党政権。心が無いのか�फ�á��ܤ��米国に尻尾を振りやがって�फ�á��ܤ��
    • 2019年03月10日 22:28
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 今日と明日は慰霊の日だな。
    • 2019年03月10日 19:48
    • イイネ!25
    • コメント0
  • そうだ、忘れてはならないのだ。癒えぬ方はどうぞ無理なさらずに。何が砂糖の日だよ、まったく。
    • 2019年03月10日 19:32
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 校舎内に逃げ込んでも、炎がガラスを溶かし暴風となって吹き荒れ、人々を燃やした。東京はまさに「火の海」、海の底で人々に逃げ場はなかった。
    • 2019年03月10日 19:19
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 4日後の大阪や、5月29日のB29が500機・P51が100機も来た横浜の大空襲も忘れてはならない・・・。
    • 2019年03月10日 21:19
    • イイネ!20
    • コメント0
ニュース設定