• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/03/13 07:13 配信のニュース

60

2019年03月13日 07:13

  • つまりその金持ちの子供達は自力で合格できないバカ揃いだったと…(´・ω・`)
    • 2019年03月13日 08:57
    • イイネ!24
    • コメント0
  • そんなことして入学しても卒業は難しいと思うよアメリカの大学って・・・
    • 2019年03月13日 09:34
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 縁故入学、縁故卒業できる国。
    • 2019年03月13日 08:47
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「カネ積んだら入れさせたげる、でも卒業の保証は無し」なら別にいんじゃね?金持ちの子息を受け入れて、財務状況が良くなって貧乏学生の学費や奨学金だとか、研究の補助に使われるんならね。
    • 2019年03月13日 09:44
    • イイネ!9
    • コメント0
  • これは東京医科大もまっ青の事件。さすが大国アメリカ!スケールがデカい�׷�
    • 2019年03月13日 15:09
    • イイネ!6
    • コメント0
  • アメリカの刑法は罪状を積み重ねていく仕組みなので、一件の詐欺を働いても郵便使うとMail Fraudになり刑が重くなる。
    • 2019年03月13日 09:03
    • イイネ!6
    • コメント8
  • だからぁ〜・・・入学希望者は全入させて、ちゃんとした成績を残したものだけ卒業させればいいだけじゃん。学校のキャパ?今時、IT使えばいくらでも対応出来るっしょ?
    • 2019年03月13日 09:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なべやかん思い出した(古い)
    • 2019年03月13日 18:34
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 日本でもあったよな。関係者の起訴は?
    • 2019年03月13日 15:37
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 大学不正入学は日本のお家芸だと思っていました。日本は処罰も何も無いからね。
    • 2019年03月13日 14:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 替え玉なんて、日本でもやっているんだろうかな?。
    • 2019年03月13日 09:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 林家木久扇「受験替え玉しないでラーメン替え玉しよう」
    • 2019年03月13日 09:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • デスパのリネットだよね。リネットだったら迷いに迷った挙げ句「やっぱり私は子供たちに胸を張れる母親でいたい」と言って踏みとどまりそう。
    • 2019年03月13日 09:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 衣食足りて礼節を知るというわけには行かないんですね。金と名誉を手に入れたら子供の学歴を金で買うなんて情けない。だいたいアメリカって大学は入るより出るほうが難しいんだろ?
    • 2019年03月14日 04:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なにやってんだよ ベッキー!�फ�á��ܤ��
    • 2019年03月13日 16:24
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定