• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/02 16:48 配信のニュース

26

2019年04月02日 16:48

  • 日本人はお隣の国と違いますから、慰霊をしますよ。
    • 2019年04月02日 17:38
    • イイネ!36
    • コメント1
  • ??「加害者と被害者の立場は千年経っても変わらない」
    • 2019年04月02日 17:24
    • イイネ!17
    • コメント1
  • かの国と違って、日本には武士道があるからです。
    • 2019年04月02日 17:55
    • イイネ!13
    • コメント0
  • @『恨むべきは戦争で、兵士ではないとわかった』・・朝日らしいバイアスが掛かった答えですねえ。本当に恨むべきは戦争を煽った朝日新聞じゃボケ! 今週の『アルキメデスの大戦』でも、販売部数を
    • 2019年04月03日 12:20
    • イイネ!11
    • コメント1
  • ひとたびなくなれば、敵国兵士でも戦争の被害者として弔うことを厭わないからです。あなた方にはわかりませんよね?
    • 2019年04月02日 20:44
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「憎むべきは戦争で、兵士ではない」その通り。 太平洋戦争で日本人は310万人が亡くなっているが、アメリカ兵も数十万人が亡くなっている。 戦争は二度と起こしてはならない。
    • 2019年04月03日 09:14
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 戦いが終われば、戦った相手をリスペクトする。敵がリスペクトに値する相手だったってことでしょ。何が悪い?
    • 2019年04月02日 21:11
    • イイネ!9
    • コメント2
  • アメリカやオーストリアも特攻で戦死した日本兵を【敵ながら見事だ】と称えて慰霊碑作ってるよOKOKOK
    • 2019年04月02日 19:30
    • イイネ!8
    • コメント0
  • パヨクには【敵は末代まで恨め】が信条だから理解出来ないんだよ���줷�������줷�������줷����
    • 2019年04月02日 19:32
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 人間で居たいな(´・ω・`)
    • 2019年04月02日 20:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 幕末の侠客「清水次郎長」さんが戊辰戦争で亡くなった兵士の遺体を分け隔てなく弔い、注意してきた新政府側の人物に「幕府側も新政府側も死んでしまえば仏様じゃないですか」ってのがあった。
    • 2019年04月03日 01:25
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定