• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/02 21:03 配信のニュース

73

2019年04月02日 21:03

  • バイクってこうやって技術提携や共同開発めいたことをやっても不思議とメーカーごとの「色」が色濃く出るのが不思議…。( ̄▽ ̄;)
    • 2019年04月03日 09:20
    • イイネ!19
    • コメント2
  • テレ東で遣ってる出川哲朗の番組を世界各国の言語の字幕を付けてYouTubeで流す。んで、充電が切れたら「充電させて貰えませんか?」って頼む。とゆー事を世界規模で啓蒙・啓発すりゃ良いんだよ。
    • 2019年04月03日 10:43
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 良い事だよね。早いウチから規格を統一して世界標準化しないと将来、北米向け欧州向けだって作り分けを強いられて競争力を削がれるのは目に見えてる。充電は、車と共用ではダメなんかね��
    • 2019年04月02日 21:51
    • イイネ!14
    • コメント0
  • そんななかアナログオッサンの私は45馬力250に乗り続けます���ޥ���
    • 2019年04月03日 09:07
    • イイネ!10
    • コメント1
  • ガソリンスタンド各社が月額リースで販売すればバッテリー交換ステーション整備が進みそう。消費者側はバッテリー劣化を気にしなくて済む(´・ω・`)
    • 2019年04月03日 08:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 既存技術に関しては一枚上手でも、新技術は特に日本は弱い。 もう四社連合しないとどうにもならんトコまで来てるということか。
    • 2019年04月03日 10:38
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 電気バイクって必要!?どうせ満充電で100kmも走れないんだから電動アシスト自転車に淘汰される運命なのは丸わかりなのに…。
    • 2019年04月03日 07:55
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 規格統一はインフラ整備や販売戦略(展開)的にもコストダウンにも良いですね。  でも、1番の期待は”脱着式”ですか・・今現在、化石燃料に勝てないのは満タンにすると言うリカバリータイム
    • 2019年04月03日 11:39
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 原付の30キロ制限を見直さないと日本の二輪会社はじり貧間違いない。長引く不況で自二車も不振だ。
    • 2019年04月03日 10:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 原付きのモーター出力の規格が低すぎて急坂がまともに登れない、まずは法改正。 次にエンジン車に比べ高い。これじゃ売れない。
    • 2019年04月03日 08:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 別に電動が悪いとは思わないけど、運転者の質が落ちているから、スクーターはこの世には無い方がいいと思う今日この頃。
    • 2019年04月02日 22:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ふうん、でも実際に部品作るのはどの国だろう
    • 2019年04月03日 17:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 遅いよ。バッテリーを簡単に入れ替え可能にしてGS等で充電済みのと即交換できるようなインフラを作らないと普及しないよ。
    • 2019年04月03日 10:12
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定