• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/04 12:38 配信のニュース

822

2019年04月04日 12:38

  • 30分携帯繋がらないから〜?って出れない状況有るでしょ?
    • 2019年04月04日 12:53
    • イイネ!926
    • コメント3
  • >入学辞退の内規について記載はなかった←これがまずかったね。保護者からしたら、勝手に辞退扱いされたとしか思えない。そういうルールがあったなら、初めから明記しておくべき。
    • 2019年04月04日 13:04
    • イイネ!741
    • コメント5
  • 電話するタイミングによっては出られないこともあるし、この保護者は折り返しの電話をしている…抜けてますね(-.-;)
    • 2019年04月04日 13:17
    • イイネ!608
    • コメント0
  • 仕事中とかあるしなぁ。スマホ見る暇ないし。 二回でアウトはキツイ。
    • 2019年04月04日 12:52
    • イイネ!577
    • コメント1
  • 「入学辞退の内規について記載はなかった」←なら、追加合格を認めたのは当然すぎるほど当然ですが、記載してあっても30分は短すぎます。見落とすこともあるし。内規自体も見直すべき。
    • 2019年04月04日 13:32
    • イイネ!543
    • コメント0
  • どうしても電話に出られない時だってあるだろうに。なんだ、この内規。
    • 2019年04月04日 13:30
    • イイネ!516
    • コメント2
  • 30分電話掛ける職員の人経費考えたら配達記録郵便で良いじゃないか?
    • 2019年04月04日 13:34
    • イイネ!423
    • コメント4
  • 携帯電話でしょ?このケースは繋がっていたようだが、、当然、電波の届かない環境だって想定できる。
    • 2019年04月04日 13:36
    • イイネ!332
    • コメント7
  • 今回たまたま文句言ったから発覚したんでこんな酷い扱いあるんだなって思ったけど、過去何人かはこういう目に遭って泣き寝入りしてるってことだよね。
    • 2019年04月04日 13:29
    • イイネ!309
    • コメント0
  • あー。そりゃーまあ抗議も妥当だわな。今後はそういう内規も公表したらいい。
    • 2019年04月04日 13:05
    • イイネ!287
    • コメント0
  • 電話つながらず辞退扱い…ってそんなあんた「明石家サンタ」じゃないんだから
    • 2019年04月04日 13:37
    • イイネ!268
    • コメント0
  • 内規は公表してなきゃ外部の人にはわからんよ?ちゃんと電話と電子メールと電報打てw
    • 2019年04月04日 13:24
    • イイネ!214
    • コメント2
  • 携帯って必ずつながって会話できるものでなく、とりあえず相手の端末を鳴らすことはできますってだけなのよね…出ないのがおかしいって、おかしいのは出るのが当たり前だと思ってる奴の頭なのよね
    • 2019年04月04日 13:42
    • イイネ!153
    • コメント1
  • 携帯持込禁止の職場で働いてたらアウトってことか。スゲーなそりゃ。
    • 2019年04月04日 14:24
    • イイネ!134
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定