• このエントリーをはてなブックマークに追加

気仙沼大島大橋が開通「悲願」

95

2019年04月07日 16:01 時事通信社

  • 立派な橋が出来て何よりです。今後、明るい話題が増えるといいですね。
    • 2019年04月07日 16:32
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 東北自動車道、三陸自動車道とつながってない気仙沼自体が陸の孤島なんだけどな。
    • 2019年04月07日 23:24
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 本当によかった。 電気、水道、ガス、道路、歩道、信号、橋、物流etc.ライフラインは本当に大事だよ。 普段あって当たり前の物だからこそ無くなったら本当に辛いんだよな。震災で身をもって知ったわ
    • 2019年04月07日 17:36
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 九州と四国を繋げてよ。
    • 2019年04月07日 19:04
    • イイネ!21
    • コメント4
  • こういうインフラ整備は必要ですね。民主党政権の『コンクリートから人へ』なんて、結局ダム建設工事を遅らせて工費まで増やした愚策。
    • 2019年04月07日 18:21
    • イイネ!18
    • コメント9
  • 良かったねー♪俺が住んで居た時から、悲願だったモンなー。これで、急病でも、車で市内に運べるよね。時化てても大丈夫なのは心強いよね?安心できる!うん。
    • 2019年04月07日 17:34
    • イイネ!18
    • コメント0
  • どことは言わないけれど、これが海外だと、開通後間も無く、とか、開通式で崩落、と言うのがあるんだよな。どこの国が手掛けた工事かは言わないけどよ。
    • 2019年04月07日 18:00
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 橋の計画がでたときより、島民人口は半減・・・周囲の人口も半減してる  元知事の浅野は架ける詐欺で島内マラソン(通称ツバキマラソン)で駆けてたなぁ
    • 2019年04月07日 17:35
    • イイネ!10
    • コメント0
  • GW後ツーリングで行く予定です!
    • 2019年04月07日 19:50
    • イイネ!9
    • コメント2
  • しまなみ海道開通時と同様に、定期船は廃業だな…(-_-;)
    • 2019年04月07日 18:13
    • イイネ!9
    • コメント1
  • これ、随分前から大島の人たちの悲願だったんだよね。金が無くてできなかったんだけど。カモメにエビセンやったりして、フェリーも楽しかったなぁ。
    • 2019年04月07日 19:33
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 熊さんもこれからは泳がずに行けると喜んでいたりして・・・汗。
    • 2019年04月07日 17:40
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 今国道45号で最大の橋を建設中。自殺の名所だが・・・���ä���
    • 2019年04月07日 21:30
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定