• このエントリーをはてなブックマークに追加

豊洲市場で相次ぐターレ事故

135

2019年04月08日 20:02 毎日新聞

  • 記事を読む限りでは、転落事故も、今回のエレベーター事故も、両方とも使用者の問題なのに、豊洲市場の問題であるかのようなタイトル。これが日本の報道の姿だと思うと情けなくなるね
    • 2019年04月08日 20:28
    • イイネ!126
    • コメント6
  • 豊洲市場だけだよな?他の市場はほとんどこういう事故など起きてない・・・築地だったころは?豊洲の設計者がすべて悪いと言いたげな記事ですよな・(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年04月08日 20:19
    • イイネ!53
    • コメント1
  • 豊洲のネガティブキャンペーンに聞こえるのですが。
    • 2019年04月08日 20:28
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 薄暗くなってもライト点けない。シートベルトしない…とかの運転手と同じなんだよね。 『自分は慣れてるから』『自分はプロだから』 でも本当のプロは基本を守るもんで、基本を疎かにするやつはプロではない。
    • 2019年04月08日 20:47
    • イイネ!43
    • コメント0
  • このバカターレ
    • 2019年04月08日 20:16
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 閉まりかけたトビラに突っ込んで死んだアンポンタンの自業自得だけど、トビラに光センサーや赤外線関知で緊急停止する仕組みは無かったのも不可解な話だと思う。改修工事が必要では?
    • 2019年04月08日 20:46
    • イイネ!23
    • コメント9
  • これ、個人の不注意だけでしょ。強いて言うなら高齢化のせいか。
    • 2019年04月08日 20:42
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 私は、某所にある東京卸売市場で警備員をしていますが、働いているほとんどの人が、安全意識は皆無に近い状態です。
    • 2019年04月09日 00:25
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 前回は明らかにターレの問題だけど、今回はエレベーターの安全機構に問題があったように思われるが。
    • 2019年04月08日 21:11
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 石原ー小池都政クソ。五輪も同じだろう。
    • 2019年04月08日 20:38
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 築地時代は年間400件以上の交通事故。桜島の噴火も年間400回以上。1日平均1回以上。
    • 2019年04月08日 20:51
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 無茶しやがって…。バカターレ!
    • 2019年04月08日 20:44
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 客観的調査必要。
    • 2019年04月09日 01:36
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 構造的に問題が無いのかどうか検証が必要だな。
    • 2019年04月08日 20:59
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 築地のころは大丈夫だったから同じ感覚でやったらダメだったってのもありそうな感じ?
    • 2019年04月08日 20:41
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定