• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/05/03 18:12 配信のニュース

1408

2019年05月03日 18:12

  • 海外でキャッシュレス化が進んでいるのは紙幣の安全性が低いから。日本は治安が良いので現金に信用性がある。
    • 2019年05月03日 19:11
    • イイネ!1145
    • コメント35
  • このままキャッシュレスが進み続けると、災害とかで電子マネー系が使えなくなったら色々ヤバそう。やはり、一万円札は必要だろう。
    • 2019年05月03日 18:47
    • イイネ!1095
    • コメント16
  • え、結婚式の御祝儀とか葬式の香典はどうするんですか?
    • 2019年05月03日 18:55
    • イイネ!933
    • コメント39
  • キャッシュレスは便利だけど停電したら使いもんにならんよな…
    • 2019年05月03日 19:17
    • イイネ!747
    • コメント4
  • やたらとキャッシュレスを推してくるけど、そうなることで得する誰かがいるんだろうな。
    • 2019年05月03日 19:14
    • イイネ!642
    • コメント24
  • 日本は偽札もないし、お金を丁寧に扱うからお札はなくさないでほしいです。外国の真似ばかりしないで。
    • 2019年05月03日 19:55
    • イイネ!502
    • コメント7
  • 支那朝鮮でキャッシュレス決済が多いのは偽札が蔓延してるからであって進歩しているのとは違う。
    • 2019年05月03日 19:11
    • イイネ!481
    • コメント11
  • 携帯を落っことしてダメにしたら即文無し。電池が無くなっても文無し。
    • 2019年05月03日 19:55
    • イイネ!327
    • コメント1
  • 逆説で真実を伝える朝日だから、万札は消えませんよw
    • 2019年05月03日 18:53
    • イイネ!294
    • コメント4
  • 国策として9割超になった韓国、破綻寸前なんだが……
    • 2019年05月03日 19:30
    • イイネ!213
    • コメント3
  • こう言うのを進めるのであればセキュリティ面もより強化しないとダメよね(´・ω・`)
    • 2019年05月03日 18:42
    • イイネ!198
    • コメント0
  • 別になくてもいいしあっても問題ないのでは?電子マネーも不正に使われていますが?そこはスルーなので?世界をちゃんと見てから言え(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年05月03日 19:18
    • イイネ!191
    • コメント0
  • オンラインにしかカネを残さないことかどれほど危険なことか。それが分かっているのかということですよ。ハッキングでもされれば、全財産を失います
    • 2019年05月03日 19:20
    • イイネ!136
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定