• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/05/09 19:01 配信のニュース

352

2019年05月09日 19:01

  • あからさまだよね。卑しいよね。納税する方も返礼贈る自治体も。
    • 2019年05月09日 19:19
    • イイネ!222
    • コメント4
  • まぁ当然だよね。公共サービスに使われるはずだった税金を、特定の業者に横流しにするだけのショッピングサイトでしかないんだから。
    • 2019年05月09日 19:26
    • イイネ!210
    • コメント1
  • ふるさと納税自体を無くせよ
    • 2019年05月09日 19:11
    • イイネ!196
    • コメント1
  • 泉佐野市の他に小山町もアマゾンギフト券で納税者を釣って荒稼ぎしてたもんな。税金が外資に流れるのは流石に反則だと思うぞ。
    • 2019年05月09日 19:37
    • イイネ!173
    • コメント3
  • 泉佐野市はあからさまに喧嘩売ってたからね��������
    • 2019年05月09日 19:44
    • イイネ!129
    • コメント2
  • 結局ただの通信販売でしょ
    • 2019年05月09日 19:16
    • イイネ!110
    • コメント2
  • 国に関空むりくり作らされて破綻寸前まで追い込まれた泉佐野市、綺麗事だけで市を維持できる訳じゃないからな。がんばれ泉佐野市、これからも消費で応援するで。もうふるさと納税はしないけど。
    • 2019年05月09日 19:28
    • イイネ!92
    • コメント6
  • 「ふるさと納税」を最近までは自分の故郷へ納税して貢献と思っていました、内容がかなり違っていました。節税対策なのですね?
    • 2019年05月09日 19:29
    • イイネ!83
    • コメント14
  • あたかも自治体VS総務省のようにマスコミは言うが、ズルをする自治体VS真面目な自治体という構図。地場産品の振興にもなる制度なのに、安易な自治体も。
    • 2019年05月09日 20:31
    • イイネ!73
    • コメント0
  • 努力してる自治体を排除
    • 2019年05月09日 19:14
    • イイネ!60
    • コメント16
  • なんでもそうだけど、ぬるい法律を作る方にも責任あるし、その間を掻い潜って商売する奴も悪いし、それを知らずに利用している人も悪いぞ
    • 2019年05月09日 19:32
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 私は「災害被災地に」という方針でやってます。だから今まで納税した自治体は熊本県、北海道、広島県の方。
    • 2019年05月09日 21:33
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 泉佐野市や静岡・小山町は完全に「総務省に喧嘩を売る」スタイルで逆に「泉佐野市長ガンバレ」みたいなのが増えたしな……
    • 2019年05月09日 19:18
    • イイネ!45
    • コメント2
  • ルールの範囲で行いましょう
    • 2019年05月09日 19:20
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 泉佐野でも泉州玉ねぎやタオル等で返礼品にして頑張ろうとした業者がいたのに市長や役所の連中が金儲けでズルをしたからいかんのだ。地方でも返礼品が無くても頑張ってる所は沢山ある。
    • 2019年05月09日 21:03
    • イイネ!36
    • コメント0
ニュース設定