• このエントリーをはてなブックマークに追加

どさん子ラーメン 復活へ動き

345

2019年05月28日 05:52 ITmedia ビジネスオンライン

  • かなり業容縮小したとはいえ、再起不能な訳ではなく、過去をみると非常に成功を収めた経営者であったと言える。今後の展開がどうなるか。
    • 2019年05月28日 08:42
    • イイネ!66
    • コメント0
  • 私が若い頃はまだどさんこラーメンあったわ。札幌味噌ラーメンこれで知りました。
    • 2019年05月28日 09:06
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 子供の頃、どさん子の味噌ラーメンと餃子が、やたら美味しかった記憶があります��դ�
    • 2019年05月28日 09:58
    • イイネ!40
    • コメント2
  • そういえば子供の頃はお店の看板を見た記憶がありましたが それ以降はほとんど見たことがないですね まだチェーン自体は健在だったとは知りませんでした(;・ω・)
    • 2019年05月28日 08:43
    • イイネ!31
    • コメント1
  • 札幌エリアには何軒かあるらしいけど、道内各地区では見かけませんね。
    • 2019年05月28日 12:00
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 昔、買い物帰りにラーメン屋に寄ったら、レジが「ちょっちゅねー」だったので驚いた。150円のお釣りを「1500円です」って、それを言うなら「150万円です」だと思うよ。
    • 2019年05月28日 09:23
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 今残っている店は、ブームの衰退に負けず、努力と創意工夫で生き残ってきた本当のうまい店。 の
    • 2019年05月28日 08:55
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 練馬で一人暮らしを始めてから、銭湯帰りに商店街のどさん子で晩飯をよく食った。ガタイのイイ親父が振るう中華鍋から生まれる料理はどれも絶品だったなぁ。
    • 2019年05月28日 09:27
    • イイネ!15
    • コメント1
  • どさん子ラーメンは個人的に好きだし餃子が美味しい。頑張れ!
    • 2019年05月28日 23:41
    • イイネ!13
    • コメント4
  • 深夜に車が突っ込んでほぼ全壊になった岡山市北区は野田のどさん子が復活オープンした話題、かと思いましたがなww
    • 2019年05月28日 14:22
    • イイネ!13
    • コメント0
  • やあこれは期待!
    • 2019年05月28日 09:34
    • イイネ!13
    • コメント1
  • そうだなぁ、30年くらい前だとラーメンチェーン店といえば「どさん子ラーメン」か、パンダでおなじみ「元祖ラーメンショップ」くらいしかなかったかな〜
    • 2019年05月28日 08:44
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 一言でいえば、九州はとんこつに決まっとろーもん!!で流行らなかったんだと思う。味噌や醤油は好きなのだが、友達とだとたいてい多数決でとんこつにさせられたから一人で行くのである・・・。
    • 2019年05月28日 09:19
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 長すぎてよく読んでないが北海道人としてはここまで札幌味噌ラーメンを全国に広げてくれたどらん子ってとこには起死回生頑張ってほしいもんだ
    • 2019年05月28日 08:52
    • イイネ!9
    • コメント1
ニュース設定