• このエントリーをはてなブックマークに追加

どんなもの? 嫁姑問題の実態

155

2019年05月29日 16:08 ねとらぼ

  • うちの祖母と母は…、思えばほとんど嫁姑問題はなかった。祖母という人は、実の息子よりその妻を立てる人だったから。
    • 2019年05月29日 16:48
    • イイネ!106
    • コメント2
  • 同居しない。絶対しない。30年以上母と祖父母の確執見てたら同居なんて選択肢消える。大体嫁に味方できず母の味方だったら結婚せずにずっとママと暮らしとけよって思う
    • 2019年05月29日 17:59
    • イイネ!97
    • コメント0
  • 私のお義父さんとお義母さんは、お金は出すけど口出しはしない。距離感もすごくよくて、遊びにいった場合もホテル泊だし、ご飯をご馳走してくださるけれど必ず外食。3年に1回ぐらいしか会わないけれど、贈り物や御祝いはちゃんと送ってくれる。ストレスフリー。
    • 2019年05月29日 17:58
    • イイネ!89
    • コメント1
  • うちには姑どころか、大姑もいた。2人とも逝っちゃった今はそれも良い思い出に…なるわけないか!せめて自分がされて嫌だったことは嫁にはせんように努力しようと思ってる
    • 2019年05月29日 18:25
    • イイネ!76
    • コメント6
  • 新婚当時は同居だったが、異常な嫁イビリに主人が見かねて、主人がわたしをつれ別居した程の婆だからな。主人側の親族も婆の味方はしないし、滅多に会わなくて済んでるので爽やかなものだわ。
    • 2019年05月29日 16:58
    • イイネ!65
    • コメント0
  • BL大好きお義母さんとキャッキャウフフ楽しくさせて頂いてます。
    • 2019年05月29日 18:03
    • イイネ!61
    • コメント2
  • 「義母とうまくいかなくて…だから私はお嫁さんには優しくする!本物の娘だと思ってる」と言って結婚式の打合せ、お産など全てについてこようとする。あなたの娘は私じゃない…私の母はあなたじゃない…
    • 2019年05月29日 18:59
    • イイネ!43
    • コメント6
  • 旦那が嫁の味方してくれるとこは大丈夫だよ。
    • 2019年05月29日 19:03
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 結婚の条件に夫の親との別居をあげた。夫の実家から車ですぐの隣市に住んで、小まめに会いに行っている。今のところ問題は無い。
    • 2019年05月29日 17:36
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 歴史は繰り返します。育ってきた環境、考えた方、常識も違うので、無理に合わせないが良いです。
    • 2019年05月29日 17:39
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 妹から、姑さんの愚痴を聞いてあげるので1時間ぐらい何もできない時間があるという、愚痴を毎日、1時間ぐらい聞かされております。
    • 2019年05月29日 18:38
    • イイネ!18
    • コメント4
  • ないとハッキリ言える人がうらやましい笑。
    • 2019年05月29日 17:45
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 同居、義母は週5夜勤なので、自分の家事は自分でやる、曜日で夕飯作る担当決めてる。夫婦喧嘩でも私の味方してくれるし、干渉してこないので今とても楽です。
    • 2019年05月29日 18:29
    • イイネ!12
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定