• このエントリーをはてなブックマークに追加

仙台市、残業代未払い2665万円

93

2019年06月02日 11:26 毎日新聞

  • 正規職員の分も調べてみろよ、ものすごい数字になるだろうね 人はタダで使えないの、民間だろうが国だろうが泣いても騒いでもその事実は変わらんのよ
    • 2019年06月02日 12:58
    • イイネ!77
    • コメント1
  • それ、ブラック企業アルアルな運用で、当然無理がある。日頃『公務員は民間をわかってない!ミンカンハー』て言う人は公務員が民間同様のブラック運用すると満足かな?次自分に跳ね返るが。
    • 2019年06月02日 12:57
    • イイネ!37
    • コメント3
  • お役所がやっちゃダメでしょ。民間企業が真似をしかねない。
    • 2019年06月02日 11:34
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 金払わないなら非常勤を正規並に働かすのやめろ。働かすなら払え。
    • 2019年06月02日 14:33
    • イイネ!23
    • コメント0
  • うちの会社は4月からICカードで管理になり、PC稼働時間と更衣室建物の扉にIC錠が設置された為、出退勤と残業時間がリンクするようになった。25年前にやって欲しかった。
    • 2019年06月02日 13:47
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 残業が常態化しているのに人を増やさなかったってのは、ただで使えると思ってたからだろ。悪質だ。
    • 2019年06月02日 14:22
    • イイネ!18
    • コメント0
  • うちの会社はちゃんと払ってくれるけど、早よ帰れー圧力はかなり感じる\(^o^)/
    • 2019年06月02日 13:04
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 正宗公へのご奉仕と考えろ!と言いたげにしか聞こえないのは気のせいか?Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
    • 2019年06月02日 14:29
    • イイネ!10
    • コメント0
  • これ、泥棒じゃん�फ�á��ܤ��
    • 2019年06月02日 16:03
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 未だに残業代未払いがある。正規社員には多いと聞く改善が必要ですね。
    • 2019年06月03日 09:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これは非常勤だけじゃないだろ。だいたいこういうのは、訳の分からん根拠である住民の声とか言いながら、人件費をバンバン削ったから結果こうなってるんだろう。
    • 2019年06月02日 15:45
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 悪質やな。
    • 2019年06月02日 14:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 役所の仕事で、そんな事は無理だとわかっていたでしょう。(´・ω・`) >非常勤嘱託職員の時間外勤務について原則的にはさせない
    • 2019年06月02日 12:42
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 役所だから払うけど民間のブラックなら絶対にバレない様にして払わないだろうな。
    • 2019年06月02日 16:20
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定