• このエントリーをはてなブックマークに追加

外出に「持ち運べるエアコン」

227

2019年06月05日 15:48 ねとらぼ

  • 電池は10時間使えても、冷やすための氷や保冷剤が1時間も持たないようだと実用的とは言えないかな?氷にとっては「暖かい空気を当て続ける」わけだから、長持ちしないよね?
    • 2019年06月05日 16:19
    • イイネ!68
    • コメント5
  • それ冷風機であってエアコンじゃないから。ちゃんとペルチェ素子使うか代替えフロン冷媒使った本当の携帯エアコン希望!
    • 2019年06月05日 16:27
    • イイネ!55
    • コメント3
  • きっとこれ、じゃまになって捨てたくなるやつw
    • 2019年06月05日 16:59
    • イイネ!53
    • コメント2
  • 10時間冷却が続くワケでは無いですからね(-_-;)
    • 2019年06月05日 16:16
    • イイネ!47
    • コメント4
  • どちらかっつーと、「ポータブル冷風扇」に近い気がしますが。
    • 2019年06月05日 16:37
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 勘違いする人が絶対居るからこれをエアコンといって販売して欲しくない。これは冷風機といってエアコンでもクーラーでもない。もう一度言う、これは冷風機。
    • 2019年06月05日 17:07
    • イイネ!28
    • コメント4
  • 単3電池3本で10時間動くなら外出先で使えますね。
    • 2019年06月05日 16:03
    • イイネ!28
    • コメント3
  • これじゃあコールドスプレーみたく体の一部しか冷やせないから、空冷ジャケットや空冷ツナギのファンに接続して上半身や体全体を冷却できるようにしたらイイんぢゃね?
    • 2019年06月05日 17:28
    • イイネ!17
    • コメント2
  • あら、以外とお手頃価格(・∀・) でもこれ、冷風機だよね… 保冷剤や氷はどれくらい保つのかな?
    • 2019年06月05日 16:50
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 炎天下で働いている方に、携帯していただくといいかもしれませんね。いつも頭が下がります。自分にも同じ仕事ができるだろうか、と。
    • 2019年06月05日 16:23
    • イイネ!16
    • コメント0
  • それは冷風器。エアコンでは無い。_(xx_)dote...
    • 2019年06月05日 19:56
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 価格が手頃だしいいと思うけど、氷や保冷剤を補充しないでどれだけ効力があるかが問題!
    • 2019年06月05日 17:01
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 技術者はこれをエアコンとは言わない。『冷風扇』と言う(;・ω・)
    • 2019年06月05日 19:43
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 騙されてはいけない。 動作時間とは、ファンの稼働時間にすぎない。 冷風(温風)効果は、あっという間に無くなる。効果時間は外気温と氷などの熱媒体の容量できまるが、収納容量が小さいので期待薄。
    • 2019年06月05日 18:05
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 焼け石に水。( ̄▽ ̄;)
    • 2019年06月05日 18:52
    • イイネ!11
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定