• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/06/09 09:21 配信のニュース

13

2019年06月09日 09:21 サーチナ

  • ロボットねえ・・中国が誇る『先行者』ってどうなった? やっぱりはったりだった?
    • 2019年06月10日 06:09
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 金の匂いに敏感なのは中国の方が(^^)
    • 2019年06月09日 10:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 中国経済は日本など先進諸国からの資本財に依存しないと成り立たない。
    • 2019年06月09日 13:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 工作機械より 扱う人間だよ 創意工夫がローテクに繋がり 常に問題対策に立ち向かう姿勢がなければ 職人ではない ドイツ 日本 アメリカのエンジニアは末端まで 変態の集まりとも言える
    • 2019年06月09日 13:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • やっぱり「人」でしょう。
    • 2019年06月09日 22:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • キュウリやスイカに水を大量に与えると、急激に大きくなるが、味もよくなく、スイカなんかは割れたりするよね。経済ってそんなもんよ。一歩づつ足場を固めて成長しないと、良いものは出来ない。
    • 2019年06月09日 20:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 中国は追い抜く事を狙っている。日本はもっと危機感を持つべき。技術の競争と開発に投資を怠ると大変な事になる。
    • 2019年06月09日 13:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本とは別の道を進むべきだと思うけど。
    • 2019年06月09日 10:33
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 上念さんが言っていた。アメリカや日本のような先進国はどこの道が正しいか手探りで探しているのに対し、中国は後ろからついてくるだけだからここ最近は成長が止まっていると。
    • 2019年06月10日 02:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 偽物は本物を超えられない!
    • 2019年06月09日 13:37
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定