• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/07/03 21:17 配信のニュース

127

2019年07月03日 21:17

  • 避難所のトイレや、障がいをもった方々への取り組みが、たしかに遅れているのは事実だと思いますから、今後の課題の1つであるとは思いますね。
    • 2019年07月03日 21:48
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 我が家も母が生きてた頃は車椅子利用者だったから、父だけ避難させて愛犬と母と私は家に残らなきゃって話したものでした。大雨のいっときも早い終息を願います。
    • 2019年07月03日 21:52
    • イイネ!29
    • コメント3
  • 地震の場合は広範囲で長期になるけど、大雨台風は数日なんで、車が使える段階で早めに移動した方がいいだろう('ω')ノ
    • 2019年07月04日 03:48
    • イイネ!28
    • コメント5
  • どうかご無事で
    • 2019年07月03日 22:09
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 避難したから「不安」だけど、避難しなかったら「恐怖」だったんじゃないかな
    • 2019年07月03日 22:14
    • イイネ!23
    • コメント2
  • 避難勧告が出ても「俺だけは大丈夫」と非難しない老人は、命がけで助ける必要は無い。自業自得だ。
    • 2019年07月03日 21:57
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 昨今の自然災害は確実に殺しに来てるなと感じる。梅雨で災害レベルになろうとは。当該地域の方々の無事を祈っております
    • 2019年07月03日 22:07
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 専門家も前代未聞と言っていたが、100万人超える避難指示だもんな・・・・。50年に一度の大雨が毎年のように来る異常気象は予測は出来ないのかもしれない。
    • 2019年07月03日 22:11
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 100万人規模の避難指示、只事じゃないっすよね����������������� 興味本位の”数十年に一度の〜”って報道はどうでもいいから とにかく現地で これ以上大ごとが起きないような 的確な情報提供を望みます。
    • 2019年07月03日 22:15
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 関東の大雪のように大雨の予報も外れてくれればいいのに
    • 2019年07月03日 21:51
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 被害が最小限で済むように、犠牲者が出ませんように、それと、交通網がやられると鉄道オタクとして心痛で←
    • 2019年07月03日 21:49
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 令和も天災の時代やな( ̄〜 ̄;)
    • 2019年07月03日 23:29
    • イイネ!8
    • コメント3
  • … もういいだろ。お願いだから止んでくれ!…心より皆様の無事を祈ってます!!
    • 2019年07月03日 23:02
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ��ʥѡ���こちら静かな雨の関西。午後8時に町内のスピーカーでサイレンが断続的に何度も鳴り、パトカーがサイレン鳴らし市内を巡回。もしかして役所の人は徹夜かも  -
    • 2019年07月03日 23:00
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 今、まさか居ないだろうと思ってツイッター界隈を覗いてみたら、アベノセイダーズが大量に沸いていた。気象兵器などと言っているのも居る。まさか本気で信じているのではないだろうね?
    • 2019年07月03日 23:08
    • イイネ!4
    • コメント2
ニュース設定