• このエントリーをはてなブックマークに追加

倉庫爆発、重傷の男性死亡

111

2019年07月08日 09:31 時事通信社

  • また大阪か。
    • 2019年07月08日 10:56
    • イイネ!170
    • コメント7
  • その亡くなった36歳の父親と重症の息子はこの会社の社員ではないってニュースで聞きましたよ。保障とかどうなるの?手伝わされていたのでしょう。
    • 2019年07月08日 11:54
    • イイネ!41
    • コメント1
  • 従業員で無いとかその家族で中学生を働かせる、ガス抜きを室内で行う事からなんの知識も与えず作業させた?補償が大変ですね社長さん。
    • 2019年07月08日 10:32
    • イイネ!37
    • コメント0
  • ≫山西さんは同社の従業員ではなかったが…労災も出んのだろうなぁ。息子さんが重症とは言え助かったのがせめてもの救いなのかな。お悔やみ申し上げます。
    • 2019年07月08日 09:48
    • イイネ!36
    • コメント0
  • こういう人達はニュース見てないんだろうか?過去に「屋内でスプレー缶の中身を抜いてて爆発」って事故、何度も報道されてるだろうに...
    • 2019年07月08日 09:47
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 中一男子は仕事を手伝ってたのかな・・・何とか助かってくれよ!!ガンバレ!!
    • 2019年07月08日 10:09
    • イイネ!29
    • コメント0
  • なんで屋内で作業しちゃうのかなぁ。(´・ω・`)プロパンは空気より重いから窓を開けるだけじゃダメだよ。
    • 2019年07月08日 10:19
    • イイネ!26
    • コメント0
  • この人たちはニュースを見ないのか?少し前にアパマン吹っ飛んでるんだけど・・・?亡くなったのは気の毒なんだけど・・・
    • 2019年07月08日 10:15
    • イイネ!26
    • コメント1
  • つくづく北海道の事故は運が良かったんだと思う。凄いよ北海道の人。そして従業員でも無いのに息子と共に手伝っていたと思われる被害者、本当に運が悪いとしか・・・。せめてお子さんだけでも助かって欲しい。
    • 2019年07月08日 11:39
    • イイネ!25
    • コメント0
  • この手の企業、今まで近くで見聞きした限りだけど現場の作業員は様々な理由で流され、たどり着いた来た人達で良い人が多かったが経営者はクズで強欲な奴が多かった...
    • 2019年07月08日 11:41
    • イイネ!16
    • コメント0
  • スプレー缶は今は穴を開けないのが主流だけど、高槻市は「穴をあけて出す」決まりなんだね。ちゃんと決まりを守って出していれば防げたことなのに。
    • 2019年07月08日 09:58
    • イイネ!15
    • コメント5
  • アパマンよく死ななかったよねって逆に。
    • 2019年07月08日 12:30
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 山西さんの次男はなぜそこにいたんだ?産廃収集会社の倉庫が現場だよね?家近くだったのかな?
    • 2019年07月08日 11:10
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 室内で抜いてた落ち度は激しいけど、そもそもスプレー缶に穴を開けずに捨てるのが悪いと思わず捨ててる人が多いというのが根本的要因なんだよね。穴あけハンマー普及するといいなぁ。
    • 2019年07月08日 14:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 従業員でもない人が、まだ中学生の子を連れて作業とか、いろいろツッコミ所あるな。まぁ、産廃屋なんてどこも大なり小なりヤクザが絡んでるからな。
    • 2019年07月08日 12:32
    • イイネ!7
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定