• このエントリーをはてなブックマークに追加

語り継がれるセナvsプロスト

112

2019年07月09日 17:00

  • でも、私はナイジェル・マンセルが好きでした。
    • 2019年07月09日 18:10
    • イイネ!20
    • コメント10
  • 日本で最後のセナプロ対決(1993年日本グランプリ)を生観戦出来たのは凄くいい思い出です�⡼�������ݡ���
    • 2019年07月09日 18:17
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 確かにセナ・プロの2トップを擁したあの頃のマクラーレン・ホンダは史上最強のチームだったなあ🏎��å�������Ф��͡���å�������Ф��͡���å�������Ф��͡�
    • 2019年07月09日 18:23
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 90年でしたか、私鈴鹿のメインストレート端、1コーナー手前で観戦してました。目の前で二人が交錯し、目が点。予選でセナの鬼気迫る走りを味わうことができましたが、後味は良くなかったですね。
    • 2019年07月09日 18:07
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 燃料自体もバケモノでしたしね(^_^;)
    • 2019年07月09日 18:51
    • イイネ!10
    • コメント5
  • 「ウェイン・レイニーvsケビン・シュワンツ」も、涙無しに語れない。�㤭��
    • 2019年07月09日 18:43
    • イイネ!10
    • コメント2
  • この頃のF1が一番ピークだったかな。それから後はクみたいなレギュレーション変更でF1がどんどん面白くなくなった…ちなみに私が好きなのはニキ・ラウダとエマーソン・フィッティパルディです
    • 2019年07月09日 18:43
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 自分は・・・セナよりマンセル推しでした。※セナも好きだが・・・。
    • 2019年07月09日 18:14
    • イイネ!10
    • コメント3
  • セナ⇒武豊、プロスト⇒岡部、マンセル⇒アンカツのイメージ。
    • 2019年07月09日 19:22
    • イイネ!9
    • コメント9
  • 「音速の貴公子」と「プロフェッサー」の戦いをいつも楽しみにして観てました。懐かしいなぁ。。。 しかし、なんで今このニュース?
    • 2019年07月09日 18:04
    • イイネ!9
    • コメント4
  • でもあたしはベルガーが好きだった(*^^*)
    • 2019年07月09日 19:51
    • イイネ!8
    • コメント6
  • セナと言えば、92年モナコグランプリのマンセルとのデッドヒートが強烈に頭に残っています。
    • 2019年07月09日 19:11
    • イイネ!7
    • コメント0
  • そして翌90年であの鈴鹿1コーナー接触、さらにベネトン1.2、3位に亜久里さんという伝説も作られるんだよなぁ。
    • 2019年07月09日 18:34
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 最大ブースト圧2.5kg/cm2で過給された僅か1.5LのホンダV6は予選時1500馬力を発生したとか。燃料はトルエン。そんな時代のお話。
    • 2019年07月09日 18:31
    • イイネ!7
    • コメント4
  • ホンダ時代の二人は��å�������Ф��͡�無敵のコンビだったなぁ〜�Ԥ��Ԥ��ʿ��������������
    • 2019年07月09日 18:25
    • イイネ!6
    • コメント2

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定