• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/08/03 12:13 配信のニュース

59

2019年08月03日 12:13

  • 日本もそうしてほしい。それと乳幼児連れ入場禁止も必須にしてほしい。国立博物館でも、うるさいガキが走り回ったり奇声を上げたりして大迷惑!!!
    • 2019年08月03日 12:31
    • イイネ!39
    • コメント4
  • 人間が増えすぎると汗で館内の湿度が上がり、美術品にも悪影響が出るようです。ガラスケースの奥に入れた閉架式展示ならば問題ありませんがルーブル収蔵品の多くは開架式なので仕方がないと思います
    • 2019年08月03日 12:45
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 自由に観れないのは、ちょっと残念。
    • 2019年08月03日 16:50
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 此処、本来1日居ても見きらんからね、チャッと行ってチャチャッと出る所じゃないからね、じっくり見たい人が見れる方法に賛成exclamation
    • 2019年08月03日 12:24
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 美術品ではなく、ホモ・サピエンスを鑑賞せねばならぬ有様なのか(´・ω・`) 予約で是正出来るかぬ?
    • 2019年08月03日 21:22
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 涼しい美術館に避難する需要が多いなら暑さ収束する10-11月におっ始めても意味ないと思うがw
    • 2019年08月03日 12:55
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 上野の美術館も予約制にしてくれないかな?ゆっくり鑑賞できないわ。
    • 2019年08月04日 08:28
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 天下のルーブルが予約制に。最近の美術の企画展は混雑しているので、日本でもこれからは、予約制になる所が増えるかも知れませんね。
    • 2019年08月04日 10:09
    • イイネ!8
    • コメント5
  • 日本でも取り入れてほしいけど、好いていれば随時とか柔軟な予約なら良いですね。私は混んでいる場所以外の方にお目当てがあったので混雑なしでゆっくり観られました。
    • 2019年08月03日 13:51
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 年中混む観光地なので、予約義務化は良いと思います。ツアーで行けば、旅行会社が手配するので問題なしですが、ルーブルよりベルサイユの方がどうにかしてほしい。予約時間に入れたためしもない。
    • 2019年08月03日 13:29
    • イイネ!5
    • コメント2
  • ルーブル美術館、新婚旅行で一回行ったな。数時間だったからちょろっと見て回った感じ。芸術には疎いオイラだけど、歴史に残るってのが「おおー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!」てなった。
    • 2019年08月04日 16:02
    • イイネ!4
    • コメント48
  • うん、そのほうがいいと思う。
    • 2019年08月04日 10:15
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定