• このエントリーをはてなブックマークに追加

佐世保市が原爆展後援せず

120

2019年08月04日 20:29 毎日新聞

  • わざわざカタカナ表記にする奴らには気をつけろ。ヒバクシャ、ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、アベ・・・
    • 2019年08月04日 20:37
    • イイネ!72
    • コメント0
  • 政治的中立性が無いなら自治体は後援すべきではないね。 愛知の芸術祭みたいに偽慰安婦少女像が展示されるかもしれない。
    • 2019年08月04日 21:00
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 人権と平和を喚く団体て大体が実質政治団体だしな。
    • 2019年08月04日 20:59
    • イイネ!49
    • コメント0
  • この運動をする輩は中国や北朝鮮の様なテロ国家の核兵器には決して反対せず!
    • 2019年08月04日 20:33
    • イイネ!48
    • コメント1
  • >どこに政治的中立の問題があるのか → 特定の政治団体の活動だからやろ。�⤦������ᤷ�����
    • 2019年08月04日 20:48
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 「平和」という言葉が政治的偏向になる状況になってしまったか。平和が嫌い核兵器大好きという人が佐世保市民の大半だとしても、平和展を開催し核兵器の廃絶を願うことぐらい許してもよいと思う
    • 2019年08月04日 20:47
    • イイネ!36
    • コメント4
  • 理屈がわからない。最近雰囲気おかしくない?なんか怖いな。
    • 2019年08月04日 21:35
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 佐世保では核廃絶を願う事が中立性を欠く活動になるんですね
    • 2019年08月04日 21:16
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 変な論調になったな。前は当たり前に日本全土が核兵器廃止論だったのが、被害層と自分ら世代は関係ない、ってジェネレーションギャップかね…?新しい議題になるのかも知れない。これが風化か。
    • 2019年08月04日 21:10
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 原爆被害の実態はきちんと伝えていくべき。市が自ら主催してやればいい。
    • 2019年08月04日 21:03
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 麻生首相の時に原爆症認定訴訟を倒閣活動に使った件で永久に一律拒否されても文句言えないと思う
    • 2019年08月04日 21:18
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 「核兵器の無い世界」を目指そう、ってそんなに偏った話か?
    • 2019年08月04日 21:47
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 原爆落とされ殺された非戦闘員の魂に唾を吐く行いだな。政治的中立って、政権の顔色を伺うことじゃないだろうに。
    • 2019年08月05日 00:20
    • イイネ!20
    • コメント0
  • オタとネトウヨは層がほぼ被る ならばアニメとかそういうものは平和であってこそなのになぜやたら戦争ばかり望むかねぇ ただ行政としてはどちらにも下手には与しない方が無難かも
    • 2019年08月04日 20:52
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 原水禁は共産党だし、原水協は社会党じゃないか!もろ政治的党派exclamation ��2
    • 2019年08月04日 22:30
    • イイネ!18
    • コメント4
ニュース設定