• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/08/09 21:36 配信のニュース

276

2019年08月09日 21:36

  • なぜ教諭は「自業自得」と言ったのか気になる。生徒がふざけて遊んでたり、それを注意されたのに聞かなかったりしたのかな?そういう「背景」は、この記事では書かれていないけど
    • 2019年08月09日 21:44
    • イイネ!331
    • コメント20
  • そもそも、トーチトワリングをすることの必要性はあるのか?
    • 2019年08月09日 21:47
    • イイネ!160
    • コメント1
  • そもそも中学生にそんな危険な事させるなよ
    • 2019年08月09日 21:52
    • イイネ!147
    • コメント0
  • そもそも学校でトーチをやらせる必然性はないし、この記事に名古屋市役所の写真を貼り付ける必然性もないね♫
    • 2019年08月09日 21:55
    • イイネ!111
    • コメント2
  • 普通の真面目な生徒が事故を起こして自業自得なんて言葉は出ないよね。その言葉を発した背景があるに決まってる。そこを記事にしない朝日はやっぱ信用できん。
    • 2019年08月09日 22:25
    • イイネ!86
    • コメント2
  • 自業自得か…普段から教師の言うこと聞かなかったり注意力散漫な生徒だったのかなぁ。
    • 2019年08月09日 21:48
    • イイネ!73
    • コメント0
  • なんでそんな危険な技を披露させようとしてたんだ?しかも火がついたやつで練習ってwww 終わってるやんこの学校。
    • 2019年08月09日 22:08
    • イイネ!53
    • コメント27
  • こう言う物を使って練習する場合、普通は不燃性の長袖服とか着用するよね…。一体何やってたの???
    • 2019年08月09日 22:08
    • イイネ!51
    • コメント0
  • トーチトワリングを中学校でやってるのは、名古屋?愛知?ぐらいでは? 教師は問題外だけど、問題はもっと他にもあるよね。誰が指導しても、同じぐらいの危険性があると思う。伝統でもやめるべき
    • 2019年08月09日 22:19
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 自業自得って。状況分からないけどこの生徒がふざけてたとでも言うのでしょうか。 もしそうだとしても、言い方には問題があるかと。感情的に伝えるべきではありません。
    • 2019年08月09日 21:45
    • イイネ!36
    • コメント2
  • まぁ、ガキが危なっかしく遊んでたんやろ…業と言うだけの根拠はありそうだし。(そもそも、危険察知の本能なさそうな現代のガキにそんなことさせんなよ)
    • 2019年08月09日 21:47
    • イイネ!34
    • コメント0
  • この教諭も、自業自得でバチが当たれば良いのに。
    • 2019年08月09日 21:40
    • イイネ!34
    • コメント6
  • この状態での「自業自得」の意味がよく分かりませんし、やはり可能なら事故を隠蔽し何事も無かったようにしたいという教育現場の現状を露呈していますね。
    • 2019年08月09日 21:43
    • イイネ!27
    • コメント0
  • まずは、大丈夫か?私の注意が足りませんでした。申し訳ありませんと言うのが、筋道だろう。この教諭は、当たり前のことが出来ないのか?恥ずかしい。
    • 2019年08月10日 01:07
    • イイネ!20
    • コメント0
  • この先生に子供の命預けようとは思わないかもな。
    • 2019年08月10日 09:39
    • イイネ!13
    • コメント1
ニュース設定