• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/09/04 06:23 配信のニュース

575

2019年09月04日 06:23

  • ティーダもキューブも消え、マーチはあってなきが如し、コンパクトカーはノートのみ。やる気あんのか日産。
    • 2019年09月04日 07:58
    • イイネ!217
    • コメント19
  • ニッサン休部
    • 2019年09月04日 07:59
    • イイネ!199
    • コメント5
  • ジャンル的にもフルモデルチェンジすればそれなりに売れるはずなのに、随分と勿体無いことをしますね。
    • 2019年09月04日 08:14
    • イイネ!147
    • コメント5
  • マーチとキューブがノートに取って代わられる形か…四角いスタイルが持ち味だったのに変に角を丸くするから中途半端な感が否めなくなったような気がする。
    • 2019年09月04日 07:55
    • イイネ!115
    • コメント5
  • こうしてみるとダイハツのムーブってしぶといな。
    • 2019年09月04日 08:10
    • イイネ!111
    • コメント3
  • まさかbBよりも長生きするとは思わなかったけどなw
    • 2019年09月04日 09:45
    • イイネ!75
    • コメント5
  • しかし、いくらノートがバカ売れしたからって絞らなくても・・。そんなに経費節減なのかなあ・・。ちょっと背の高い車が乗りやすい人もいるだろうに・・。
    • 2019年09月04日 08:07
    • イイネ!61
    • コメント0
  • キューブってあのリアウインドが片側に偏ってるやつか。前に日産の人と話した時、何か人間工学的な理由でもあるのかと思って尋ねたが「別に。ただそういうデザインです」とつれない返事だった。
    • 2019年09月04日 08:05
    • イイネ!55
    • コメント4
  • ここ何年も放置状態やったもんな。運転席が全長の真ん中付近にあり、アイポイントも高く窓が大きいから運転が下手な人でも乗りやすかったんやけどな。沖縄行くとレンタカーでいっぱい走ってる。
    • 2019年09月04日 08:02
    • イイネ!52
    • コメント3
  • 妹が昔のキューブに乗ってた。中々良い車でしたよ。生産終了は残念です。
    • 2019年09月04日 12:09
    • イイネ!49
    • コメント0
  • クルマのコンセプトは良かったのに基本設計が旧過ぎて枯れてしまった。何故フルモデルチェンジ出来なかったのか。今の日産は車種数を減らし過ぎて出涸らししか無い…。
    • 2019年09月04日 08:09
    • イイネ!48
    • コメント1
  • 初代は好きだったが二代目以降が嫌いだったな。左右非対象が嫌いでね。
    • 2019年09月04日 08:19
    • イイネ!42
    • コメント3
  • オッサン車とDQN車だけになったな���줷�������줷�������줷����
    • 2019年09月04日 08:18
    • イイネ!33
    • コメント2
  • まぁ、普通にシエンタかフリードを選ぶわな(笑)
    • 2019年09月04日 08:07
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 売れていても事故を多発する危険な車「プリウス」こそ生産中止にすべき。
    • 2019年09月04日 08:31
    • イイネ!18
    • コメント7
ニュース設定