• このエントリーをはてなブックマークに追加

京アニ火災、大阪府が募金箱

27

2019年09月04日 19:54 毎日新聞

  • 遅きに逸しすぎて顰蹙を買うパターンだよな。
    • 2019年09月04日 20:26
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 府民だが、アニメイトで募金した方が信用できる。
    • 2019年09月04日 21:04
    • イイネ!10
    • コメント2
  • すでに直接口座あるんだから意味なくないか?なにか裏を勘ぐってしまう。アニメイトの方がまだ信頼できるわ。
    • 2019年09月04日 23:10
    • イイネ!9
    • コメント0
  • いや、そんなんより今災害で大変になっとる所へ支援したれや!
    • 2019年09月04日 20:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 正直行政の一企業への肩入れはあまりやらない方がいいとは思うけど 一方民間がやるよりは税金対策にはなるという皮肉 ただきっちり税金取っても法的に何も問題無いのにわざわざ気を使うとも思えんのだがね
    • 2019年09月04日 20:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 再発防止はディズニーにセキュリティーを学ぶべし。
    • 2019年09月05日 03:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 微妙…。 これが「大阪市」だったら、中身が一部抜かれないか凄く心配なところなのだが…。
    • 2019年09月04日 20:04
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 何で大阪府と財団法人がやるん?京都府がやるなら、まだ分かるけど。怪しさぷんぷんだし、これ行政がやることなん?他の企業が放火されても大阪府は同じことすんの?
    • 2019年09月05日 00:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ひとりひとりの力が寄り集まれば大きな力になる。その姿勢を犯人に見せつけてやれ!私は今週末から上映されるヴァイオレットエヴァーガーデンを見に行く予定。少しでも支援に繫がって欲しい。
    • 2019年09月04日 20:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • アニメ観ないけど募金(直接)してきたよ。
    • 2019年09月05日 07:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 何で京都じゃないんだ? 大阪だと本当に全額寄付にするかすら怪しい…諸経費とかでいくらか抜いてそうだし、下手したら全国で同じ名目で怪しい募金始めそう
    • 2019年09月05日 07:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ごめん。直接、入金してるから力なれないです。
    • 2019年09月04日 22:51
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 時間差は多少気になるけど出向いた時には入れたい。
    • 2019年09月04日 20:57
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定