• このエントリーをはてなブックマークに追加

大坂なおみ 再びコーチを解任

182

2019年09月13日 06:20 日刊スポーツ

  • 勘違いしてる人多いけどこの人は日本人じゃなくて日系アメリカ人だから。二重国籍だが、英語を話しアメリカに住んでるんだろう?だったら日系アメリカ人だろうがよ。
    • 2019年09月13日 14:16
    • イイネ!199
    • コメント0
  • 解任自体は契約なんだから普通の事だと思うけどね。結果の出ないコーチを変えるのは当然。メンタルの不安定さも含めて立て直せないって事はコーチとして契約した事を履行できてないって事なので。プロスポーツってシビアでいいのだよ。
    • 2019年09月13日 08:29
    • イイネ!97
    • コメント1
  • 「ドライすぎる」とか、「出会った人を大切にしないのか」とかのご意見を散見するが、女学生のクラブ活動じゃあるまいし「ドライ」も「出会い」も関係ない。「切った張った」の世界で「勝てるか否か」が全てでしょう��ʥѡ���
    • 2019年09月13日 08:59
    • イイネ!63
    • コメント4
  • またあのアゲアゲコーチがいいんじゃない?もう他のコーチやってるし、金とかで揉めてるのなら無理だけど。
    • 2019年09月13日 10:45
    • イイネ!41
    • コメント1
  • また 解任ですか…感謝してる といいながら 今後一緒に仕事をしない とか言う感じがなんかヤダ
    • 2019年09月13日 08:28
    • イイネ!40
    • コメント8
  • アメリカの考え方なんですかね?ポーカーのカードをチェンジするかの如く気に入らなければ変えるって…ドライなのかビジネスだから当たり前なのかは自分には違和感が…出会った人を大切にする考え方は古いんですかね…雇ってるから当然ですけど
    • 2019年09月13日 06:53
    • イイネ!34
    • コメント7
  • まだ若いんだから色々試してみればいいさ♪(。・ω・)y-゚゚゚
    • 2019年09月13日 07:49
    • イイネ!29
    • コメント0
  • これを[ワガママ]と言ってる人はガチで競技をした事ない人だと思う。
    • 2019年09月13日 09:17
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 海外じゃ当たり前日本はまだまだ時代遅れなんだよ、主君に仕える侍的な考えが抜けてないのさ
    • 2019年09月13日 08:38
    • イイネ!25
    • コメント2
  • ここは一つ松岡修造はんにコーチお願いしよやおまへんか?(笑)
    • 2019年09月13日 11:47
    • イイネ!16
    • コメント3
  • メンタル面が課題かな?
    • 2019年09月13日 08:12
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 叶わぬ話だろうが、伊達さんにコーチをお願いしたら超スパルタで立て直してくれそうなイメージが超素人の俺にはある。 ついでにメンタル鍛え上げてくれそう。
    • 2019年09月13日 07:50
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 単なる気紛れや迷走か 本当に合うコーチを探しているのかは結果で出すしかないと思います (;・ω・)
    • 2019年09月13日 08:27
    • イイネ!11
    • コメント0
  • コーチは若くてイケメンがいいですよね。やる気出るから。
    • 2019年09月13日 07:54
    • イイネ!11
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定